女性も知っておきたい! 今さら聞けない“コンドーム”の正しい使い方&注意点

2022.11.6
ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは「コンドームの正しい知識」。自分の体を守るために非常に大切なのに、今さら聞けないコンドームの正しい使い方&向き合い方を学びます。

コンドームの正しい知識。

11

性感染症予防や避妊など、性交渉の際、自分の体を守るために非常に大切なコンドーム。しかし、その正しい使い方を学ぶ機会が今までほとんどなかったという人が大多数でしょう。また「コンドーム=パートナーが用意するもの」と認識している人も多く、多くの女性が“自分事”として捉えていないのも現実。パートナーともっと充実した時間を過ごすために知っておくべき知識を、性教育YouTuberとして発信を続ける、シオリーヌさんに伺いました。

※20~30代のanan総研メンバー150名にアンケート。

Q、普段からコンドームを持ち歩いていますか?

持ち歩かない…96%、常に持ち歩いている…4%

常に持ち歩いているという人はわずか4%。ほとんどの人が外出時には携帯していないと回答。カバンなどに入れておくことに抵抗を感じる人がほとんど。

Q、一人暮らしの人に質問。自宅にコンドームが置いてありますか?

常にある…25%、パートナーが来るときだけ置いてある…17%、ない…58%

持ち歩く人はほとんどいなかったが、「パートナーが来るときだけ置いてある」という人も含めると、約4割は一人暮らしの自宅にコンドームを用意しているよう。

Q、異性間での性交渉の場合、コンドームは男性側が用意すべきだと思いますか?

思う…64%、男女ともに用意すべき…36%

異性間での性交渉の場合、コンドーム=男性が用意するべきものと認識している人は6割以上。自分の身を守る大切なものだが、“相手任せ”になっていることが分かる。

Q、過去1年間、妊活目的以外でコンドームなしで性交渉をしたことがありますか?

パートナーとある…52%、パートナー以外ともある…13%、ない…35%

過去1年間、妊活目的以外でコンドームなしの性交渉をした経験があると答えた人は6割以上。その場のムードを壊したくなかった、相手からの要望など理由は様々。

コンドームの正しい着け方。

自分の体を守るために必要なことなのに、学校ではなかなか教えてもらえないコンドームの正しい着け方をレクチャー。

1、表裏を確認し、先端の精液だまりの空気を抜く。

封を開け、まず表裏を確認。次に付属の説明書を参照し、先端の精液だまりの部分を指先でつまみ、空気を抜いたら亀頭にかぶせます。

2、ペニスに手を添え皮を根元に寄せる。

精液だまりをつまんだコンドームは亀頭に密着させたまま、勃起したペニスに手を添える。次に、皮を根元に手繰り寄せます。

3、コンドームを指の腹で根元までゆっくり下ろす。

毛を巻き込まないように注意しながら、根元までコンドームを下ろします。指の腹を使い、ゆっくりと行いましょう。

4、皮と一緒に引き上げもう一度根元まで下ろす。

根元まで下ろしたコンドームと、ペニスの皮を一緒に先端に向かって一度グッと引き上げてから、再び皮をすべて覆います。

性教育YouTuberシオリーヌさんに聞く!! 今さら聞けない、コンドームの基礎知識。

セックスライフに欠かせないコンドーム。しかし、基本は“パートナー任せ”という人も多いのでは? そこで、性教育YouTuberとして活動する助産師シオリーヌさんに、コンドームの疑問や注意点などについて教わった。そもそも、性交渉のとき、コンドームの着用はなぜ必要なの?

「目的は主に2つ。妊娠を望まない場合の避妊対策としての側面と性感染症予防。潤滑ゼリーが多いタイプなら、性交痛の予防にも」

ただし、コンドームを着用していても、妊娠も性感染症も100%防げるわけではない。

「100人の人が避妊法として1年間コンドームを選択すると15人ほどが妊娠する可能性があるといわれます。また性感染症は、皮膚や粘膜の接触を防ぐことが重要なのでコンドームは有効ですが、種類によっては防ぎきれないものもあります。性器ヘルペスや尖圭コンジローマは、太ももやお尻など広範囲に発症する可能性があるので、コンドームだけでは予防できないことも。おすすめなのは、パートナーが変わったタイミングで、婦人科で性感染症検査をすること。無症状での検査の場合、費用は自己負担なので、1万円前後が相場。また検査項目は限られますが、保健所では匿名で、無料の検査ができる場所も。自宅でできる配送の検査キットもあります」

ピルを飲めば、コンドームを着けなくても妊娠の可能性はない?

「どんな避妊法も100%確実なものはないですが、ピルは正しく飲めば、かなり高い避妊効果があります。しかし性感染症を防ぐ効果はないので、コンドームは必要」

パートナー任せにせず、コンドームの正しい使い方や注意すべきことを知っておくことも大切だ。

「コンドームには表裏があることや、空気を抜きながら着用することなど、基本的なことは自分にも関係することなので知っておいてほしいなと思います。また、コンドームも劣化するので、箱に記載されている使用期限をチェックしてほしいですね。財布や化粧ポーチにそのまま入れて持ち運ぶという人も見かけますが、破損の原因になることがあるので要注意。最近はデザインも性能も様々なものが出ているので、まずは一度自分の目で確かめてみることが大切だと思います」 

コンドームの着用を嫌がる相手に悩んでいる人も多い。

「理由がラテックスアレルギーの場合は、ポリウレタン製やIR素材のコンドームを使うという選択肢があります。自分から言い出しにくいという人もいると思いますが、自分の性や体のことは自分で決める権利があるので、お相手が自分本位な理由で使わない場合は、NOと言って大丈夫。自分の身を守れるのは自分だけです」

広がるコンドームの選択肢。

Entame

【右】見た目も可愛く携帯しやすい。

TENGA TENGA CONDOM 6P
缶バッジ風のデザインで、コンドームには見えないので持ち歩きやすい。アルミ缶入りで中身がわからない梱包も◎。6個入り¥550(テンガお客様相談センター TEL:0120・0721・38)

【中央】痛みを軽減する潤滑剤入り。

グラマラスバタフライ 0.03 モイスト
モイストモイストゼリーがたっぷり入っているので、滑らかな挿入感と使用感が。性交時の痛みに悩んでいる人にオススメ。10個入り¥1,650(ジェクスお客様相談室 TEL:06・6942・4416)

【左】ゴムアレルギーでも安心な水系ポリウレタン製。

オカモト オカモトゼロツー(0.02) カラー
水系ポリウレタン製で、天然ゴムラテックスアレルギーでも安心して使える。6個入り¥1,100(オカモトお客様相談室 TEL:03・3817・4226)販売名:オカモトコンドームPU 医療機器製造販売承認番号:21700BZZ00193A02

シオリーヌさん 性教育YouTuber、助産師。性の知識を気軽に学べるYouTubeチャンネルは、登録者数17万人超え。『産んでくれなんて頼んでないし』(イースト・プレス)を11/17に発売予定。

※『anan』2022年11月9日号より。写真・中島慶子 イラスト・REDFISH 取材、文・岡井美絹子

(by anan編集部)