花田 浩菜

【利回り15%越え!?】メリットいっぱいの “デパート積立” とは?

2016.2.22
マイナス金利の導入により、ただでさえ低い銀行金利が、更に悪化する自体に!そんななか、「利回り15%越え!?」と注目を浴びている “デパート積立” をご存知でしょうか? 今回は、お買い物好きな方にはメリットも大きい “デパート積立” についてご紹介します。

年利回り15%!? デパート積立って何?

【はぴマネレッスン】vol.23

「年利回りが15%を上回るものもある」と噂の “デパート積立“。現在銀行の金利にもついに変化が訪れ、2016年1月には0.025%だった金利も更に下がる自体に! その中で、15%という数字には「一体何!?詐欺なの?」と思うくらいあまりに高い数字に驚く方も多いのではないでしょうか(笑)。

しかし、この“デパート積立” は全く怪しいものではありません。使う “場所” が限られるから、高い利回りになるというもの。

その名の通り、デパートで出来る積立のことで、正式名は『友の会』。大手デパート、百貨店でサービスとして行われている制度です。毎月3000円〜5万円を半年から1年積立てると(場所によって異なります)、1年後に1か月分をプラスして、買い物券やプリペイドカードがもらえるシステムです。

例えば、1年積立で1か月1万円ずつ積み立てた場合、1年後には1か月分である1万円がプラスとなり、積立てた12万円が13万円分として戻ってくる、ということ! 年利回りに換算すると、「15.38%」にのぼります!

ただ、ここでの注意点は “商品券” として戻ってくるため、そのデパートでしか使えません。なので “ご贔屓デパート” が常に決まっている場合には、とても良い制度かと思われます。ただし、年利回りが高いからといってあまりの額で積立てをするのは使う道がない、途中解約をせざるを得ないなどの展開になりかねません! 使用頻度を考えて利用する事をおすすめします。では、様々なデパートで行われている『友の会』積立を見てみましょう♪

様々な場所で発見!『友の会積立』

いつも使うデパートがだいたい決まっている!という方にはぴったりな制度と言える『友の会積立』。様々なデパートでサービスは広がっています。それぞれ比較してみましょう♪

■ 三越伊勢丹『エムアイ友の会』

最低積立額→最低5000円〜/6回、12回コース
ボーナス分→6回コース=2000円分(年利回り11.4%)、12回コース=5000円分(年利回り15.38%)

■ 東急百貨店『友の会東急ファミリークラブ』

最低積立額→月5000円/6回、12回コース
ボーナス分→6回コース=2500円(年利回り15.38%)、12回コース=5000円(年利回り15.38%)

■ 高島屋『タカシマヤ友の会ローズサークル』
最低積立額→月5000円/12回コース
ボーナス分→12回コース=5000円(年利回り15.38%)

■ 大丸松坂屋『友の会JOYCLASS』
最低積立額→月5000円6回、12回コース
ボーナス分→6回コース=2000円分(年利回り11.4%)、12回コース=5000円(年利回り15.38%)

利回り以外にも、メリットが!

数多くのデパートで実施されている『友の会』。実は、利回りが高いだけでなく、他にも2つのメリットがあるんです!そのメリットとは一体、何なのでしょう?

1、その他の特典としてレストランやホテル、美術館等の割引や、観劇に舞台、お稽古の割引など様々な優待制度が利用出来るサービスあり!それぞれのデパートで優待内容は異なるのでチェックしてみてくださいね。

2、銀行では金利に対して一律20%分が源泉課税されて引かれてしまいますが、デパート積立てでは源泉課税もありません!つまり「増えた分がそのまま手元に戻る」ということ。少しでも税金が掛からないのは嬉しいですね!

いかがでしょうか? 今回ご紹介した “デパート積立” は、あくまでそのデパートでしか使えないので、行くところが決まっている方にはお勧めな制度と言えそうです。また、大丸松坂屋の『友の会』では積立てた額のボーナス分を観劇チケットでもらえる “観劇コース” など、ユニークな積立てがあるところも! 今回ご紹介した以外にも様々なデパートで取り扱っているので、是非調べてみてはいかがでしょうか?

次回は、3月には優待もたくさん!普段のライフスタイルがちょっと楽しくなる、「株主優待って、何なの?」についてお話します。以上、【はぴマネレッスン】vol.23でした。