
何に見える?【心理テスト】答えでわかる「あなたの隠れワガママ度」
Q.あなたは下図が何に見えますか? 次のうち最も近いものを一つ選んでください。

A:メジャー
B:トイレットペーパー
C:かたつむり
D:毛糸玉
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。
この心理テストでわかるのは?
「あなたの隠れワガママ度」
深層心理において“どのような見え方もできる抽象的なイラスト”は、あなたの自意識や自我の強さを反映。そして、何に見えたかは、あなたが周囲に見せていない本性を暗示するもの。そのため選んだ選択肢により、あなたの隠れワガママ度がわかるのです。
A:「メジャー」を選んだあなた…隠れワガママ度15%
あなたは相手のワガママを許してあげられる、優しい性格の持ち主だと言えるでしょう。そのため、ワガママ度はかなり低めです。
ただその一方で、自分の意見をハッキリ伝えるのが苦手な傾向があるので、「結局どうしたいの?」と疑問を抱かれる可能性も。思いやり深いあなたは心苦しく感じるかもしれませんが、相手のためにも伝えるべきことはきちんと伝えてあげてくださいね。
B:「トイレットペーパー」を選んだあなた…隠れワガママ度90%
あなたにはゴーイングマイウェイなタイプで、周囲の声に惑わされない芯の強さが備わっているようです。我が道を突き進むその姿に、頼もしさを覚える人も少なくないでしょう。
ただし、心の余裕がなくなると、強引さや自己中心的な一面が顔を出すことも。ワガママな人だと誤解されないためにも、オブラートに包んだり表現を和らげたりと伝え方を工夫してみてください。
C:「かたつむり」を選んだあなた…隠れワガママ度75%
あなたは自由人なところがありますが、周囲に自分の意見を押し付けるようなことはないでしょう。しかし、自分のペースを崩されたり他人から口出しされたりすると、ワガママな一面が現れやすいようです。
「自分のやり方はこうだから」とあまりにも頑なになりすぎてしまうと、周囲から子どもっぽいと呆れられてしまう可能性も。すべてを我慢する必要はありませんが、相手やシチュエーションを見極めて、自分の意志を通すか我慢するか選択するのが大切でしょう。
D:「毛糸玉」を選んだあなた…隠れワガママ度40%
あなたは人よりも少しだけ、気分屋な傾向が強い傾向があるでしょう。気分によって予定を変えるなど、無意識に周囲を困らせてしまう場面があるかもしれません。
その一方で、あなたのクリエイティブな感覚や視点が、周りに新しい発見を与えることも。気まぐれな態度や行き当たりばったりの行動になりすぎないように気を付けながら、相手との距離感をはかってみて。
おわりに
自分らしい幸せな人生を送るためには、ワガママであることは必ずしも悪いことではないでしょう。自分にストレスが少なく、周囲とも調和のとれるような、ちょうどいいバランスを探れるといいですね。
脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター
株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。全面監修・執筆をしたオーダーメードダイアリー『まむすび手帳』は予約受け付け中。
©Naveed Anjum/gettyimages