【2022年10月・11月】秋の「最強の開運デー」はいつ? 一粒万倍日や天赦日を含む“開運カレンダー”を大公開!
開運デーとは?
いいことばかりが続く日もあれば、悪いことばかりが起こる日もあるのが運命の不思議です。古来人々は、そのような運気のサイクルの法則を探しながら、占いを発展させてきました。
そんな人々の英知の蓄積ともいえるのが、開運デーです。運のよい日として昔から重宝されてきた開運デーを、4種ご紹介します。
10月、11月の開運カレンダー
2022年10月の開運カレンダー

2022年11月の開運カレンダー

10月、11月の一粒万倍日はいつ?
10月の一粒万倍日
5日、8日、11日、20日、23日、
11月の一粒万倍日
1日、4日、16日、17日、28日、29日
一粒万倍日は、開運デーの王様ともいうべき日です。1粒の籾が万倍の収穫につながるという縁起のよい吉日で、小さな努力が大きな努力につながる日ですので、何かを頑張るならこの日を選ぶに越したことはありません。宝くじの購入日として重宝される日でもありますよ。
10月、11月の天赦日はいつ?
10月の天赦日
22日
11月の天赦日
7日
すべての吉日の中でも最高峰とされる天赦日は、天がすべての行いを許してくれる一日です。この日には何をやってもうまくいくと言われています。特に、お財布を新調するなど、金銭に関する新しい行動をとるときに選びたい日取りです。
10月、11月の母倉日はいつ?
10月の母倉日
3日、8日、20日、31日
11月の母倉日
1日、15日、16日、27日、28日
母倉日はややマニアックな吉日ですが、天の神様が慈愛に満ちた心で人々を包み込んでくれる日とされています。何をするにしても運気の後ろ盾を得ることができる日です。
「酉の月」の「酉の日」
11月の酉の日
4日、16日、28日
占い師が使うカレンダーでは、11月は酉の月(とりのつき)と呼ばれます。その11月の酉の日は、特別な吉日の一つに数えられています。地域によっては、酉の市や十日戎などと呼ばれるお祭りが開かれて、縁起物の熊手を販売する行事が行われています。これは、歴史の教科書にも登場する日本武尊が、大昔の戦いに勝利したお祝いをしたのが、酉の月の酉の日だったことに由来すると言われています。
この日に、幸福をかき集める熊手を手にすることで、運気を向上させるチャンスを拡大できるかもしれません。
おわりに
人生の勢いを向上させて、恋やお仕事で成果を上げるためには、もちろん自分自身の努力が大切です。しかし努力だけがすべての解決策であるとは限りません。運を味方につけることは、努力の効果を最大化するために必須のことです。
今回ご紹介した最強の開運デーの効果を活用しつつ努力をして、最高の人生を切り開いてください。
五十六謀星もっちぃ
10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。
著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)
公式HP:https://motty56.com/、占い師のサロン:https://salon.motty56.com/
©Sergio Monti / EyeEm/gettyimages