人気運が高まるのは? 2023年前半タロット占い【天秤座・蠍座・射手座】編
天秤座 9/24~10/23
起こりそうなこと【法王】
意見や話を取りまとめるポジションを任されそう。

少し面倒だけど、やらなくてはいけないことが出てくる時期。現実的な判断力や地道な交渉力を求められる場面が増え始めそう。また、何人かの意見を取りまとめる立場に置かれる可能性も。ただ、ある程度時間をかける必要があるとは分かっていても、自分のことしか考えない人やわがままを言う人もいて、ついストレスを感じてしまいそう。
あなたの心の中【女教皇】
衝突やゴタゴタをなるべく避けたいという想いが。

ストレスを感じるのは、スピーディに話が進まないというのが大きいみたい。それぞれに事情があると分かってはいるものの、何だか自分だけが大変な役割を押し付けられているようで、腹が立つ気持ちもあるのかも。でもあなたにも譲れないところはあるはず。だから多少ゴタゴタするのはもう仕方ないと割り切って向き合うようにして。
アドバイス【女帝】
解決までには時間が必要。割り切ってゆったり構えて。

急いで問題を解決しようとしないことが今期のテーマ。お互いが納得し、折り合いがつくまでには、手間も時間もかかるから、適度に息抜きや休憩を挟みながら、まとまるまでコツコツと進めていこう。また、自分も周囲のことも急かさずに。少し待つことで、みんなが落ち着きを取り戻し、話がいい方向に向かい始めると思うから。
【お告げ】揉めるのも大事な話だからこそ。みんなが冷静になるのを待とう。
蠍座 10/24~11/22
起こりそうなこと【星】
苦労した分、良きチャンスや幸運に恵まれだす時。

困難を乗り越えてきた分、たくさんの幸運を受け取れる時期。特に人気運が高まり、周囲からの注目を浴びたり、望んでいたポジションに抜擢されるなんてことが起こりそう。ただ誘いは多いものの、あなたの中には、どの選択が自分にとってベストなのか、という迷いが。そのため浮かれるよりも、じっくり吟味し検討する傾向が強くなりそう。
あなたの心の中【月】
慎重になるのはあなたが冷静に先を考えているから。

浮かれた気分になれないのは、「確実に続くもの」をあなたが求めているからみたい。また風向き次第で態度を変える人たちよりも、自分を本当に理解してくれる人と関わっていきたいという想いも強いのかも。そしてあなたの予感通り、今期は相手選びがとても重要なので、好調な時だけでなく、不調な時も支えてくれる人を選ぶようにして。
アドバイス【戦車】
重要なのは誰の手を取るか。今こそしっかり見極めて。

自分自身と自分が築いてきたものを大切にするのが今期のテーマ。これまでの道のりは、決して楽なものではなく、あなたは様々な努力や苦労をしてきたはず。だからそれをちゃんと理解し、あなたを大切にしてくれる場所や人かどうかを見るようにしよう。そうした存在こそが、あなたの良さが最も生きる道を、きっと一緒に探してくれるから。
【お告げ】常に変わらずそばにいてくれる、そんな人がいたら手を離さずに。
射手座 11/23~12/21
起こりそうなこと【吊られた男】
状況が変わるのに合わせて成長を迫られる出来事が。

プライベートで具体的な変化が起こりそうな時期。それによって、これまでの優先順位を見直したり、やりたいことを少しセーブする必要が出てきそう。ただあなたも薄々予測し、心を決めていたものの、いざそうなると初めてのことだらけで戸惑いが。その影響で、つい今までのような身軽な生き方を心のどこかで恋しく思ってしまいそう。
あなたの心の中【隠者】
慣れていないというのがきっと一番大きな原因。

過去を恋しく思うのは、自由であることに対する未練があるからみたい。そのため、チャレンジよりも、地に足をつけなければいけない状況が退屈に思えてしまうのかも。ただ、気ままさや派手さはなくても、ここでの経験はあなたを大きく成長させてくれるはず。だから今を、知らなかったことを学べる貴重な機会だと受け止めるようにして。
アドバイス【節制】
貴重な経験を積む機会。やりがいや学びを見つけて。

今の時期なりのやりがいや楽しさを見出していくことが今期のテーマ。日々を退屈にするか有意義にするかは、心の持ち方ひとつ。そしてあなたならばどんな状況でも学びの機会に変えられるので、様々なことを吸収するつもりで、これからの毎日を過ごすようにして。多少大変でもこの期間で得たものは、必ず将来あなたの役に立つはずだから。
【お告げ】身近なところにも気づきの機会が。積極的に目を向けて吸収して。
サツキメイさん ウェブメディアやTwitterで高い人気を誇るカウンターカルチャー世代の占い師。心理面にフォーカスした占いが注目を集めている。公式サイトはhttps://meidiamond.com
※『anan』2022年12月21日号より。タロット画像・『青い鳥のタロット』©HESOMOGE Artworks イラスト・川口忠彦 監修・文 サツキメイ
(by anan編集部)