フェス美人は知っている! 必需品は座布団? ホテルでお泊まり? 女子的フェスお楽しみ術♡
【アンアン総研リサーチ】vo.17 文・浦本真梨子
みなさ〜ん! 夏です、フェスシーズン真っ盛りです!
フェスの時期になるとソワソワしてくるのはきっとアナタだけではないはず。
同世代の女子たちは、どんなフェスに行って、どんな楽しみ方をしてるのかな?
というわけで今回はanan総研女子のフェス事情についてリサーチ!

驚き!?のフェス処女率
それでは、さっそく。
Q.今までフェスにいったことはありますか?

意外!? anan総研女子はフェス・バージンが多い。
「あ〜このレストラン行った事あるワ」なんて普段はツレないあの子も実はフェス・バージンかも!?
バージンキラーの男性の皆さん、「普段とは違って開放感に溢れたフェスって最高〜」なーんて、フェスに連れ出して新鮮なデート(ついでにワイルドな俺)でアプローチできるチャンスかもしれませんよ。
では、行った事があるという方に伺います。
Q.何回くらい行ったことがありますか?
1回〜5回・・・23人
6回〜9回・・・1人
10回〜19回・・・3人
20回以上・・・2人
平均すると【4.1回】。「フェスに行ったことがない」という人も半数以上いる中で、10回、20回以上、果ては「数えられな〜い!」というフェス通もいましたよ。 1度いくとハマる人が多いようですね。
Q.では、今年はフェスに行きますか?

おおお。4分の1以上の総研メンバーがフェスに参戦するようです。
Q.どのフェスに行くの??
第一位・・・Summer sonic
第二位・・・a-nation
第三位・・・逗子フェス、Rock in Japan
都市型フェスが人気のよう。他には「Sonic mania」「ハシエンダ」「グリーンルームキャンプ」「横浜レゲエ祭」「ラビリンス」などが候補に上がりましたよ。
先週はフジロックが終わり、すでに「今年の夏は終わった…」と、フェス燃え尽き症候群の人もちらほら…!?
あの伝説のバンドを…!
Q.注目しているアーティストは?
「フェスでも大活躍のサカナクション」(26歳・会社員)「グリーンルームキャンプ出演のBird」(28歳・事務職)「ロッキンジャパンのマキシマムザホルモン」(35歳・自由業)「10周年を迎える木村カエラちゃんのライブ」(26歳・会社員)
おおお〜。幅広いアーティストの名前がズラリ。
ソロ(単独)ツアーとは違い、その日限りしか見られないフェス仕様のパフォーマンスはファン必見ですよね。

Q.いつか行きたいなと思っているフェス、観たいアーティストは?
「Creamfield(イギリスのエレクトリック・ダンスミュージック・フェス)とUltra Music Festival(アメリカ)」「ファレル・ウィリアムスは一度で良いから観てみたい!」(26歳・会社員)「やっぱりフジロック!」(29歳・自由業)「APbankフェスでミスチル・桜井さんが色んなアーティストさんとコラボするのを観たい」(33歳・会社員)「レディ・ガガ。パフォーマンスを観たい!」「QUEEN」(35歳・事務職)
親日家だったフレディ・マーキュリーが存命だったら、日本のフェス参戦もありえたかも!?
その他にも、海外アーティスト人気! フェスなら豪華なメンツが一気に揃うので、アーティスト発表は胸ドキですよね!
「あのアーティストを見て、ここに移動して、このアーティストを見て…」とタイムテーブルを眺めつつ予定を組むのも楽しいんですよね〜。
最高の思い出はステージの上で…♡
Q.これまでいったフェスで最高だった!というフェスの思い出を教えてください。
「逗子フェスはプールに入りながらLIVEを楽しめるので暑くても大丈夫! 規模も大きすぎず本当に楽しい。」(26歳・事務職)「ハイエストマウンテンは大好きで毎年行っています。知らない人と仲良くなるのもフェスならではの開放感と音楽のおかげですよね。」(34歳・自営業)「ステージでプロポーズされた…!」(29歳・営業職)
まぁなんというハッピー・メモリー・オブ・フェス!

こんな素敵な思い出があるフェスには毎年行きたくなっちゃいますよね。