ついに決着!…話し上手と聞き上手、飲み会で本当にモテるのはどっち?
【アンアン総研リサーチ】vol. 128
合コンでチヤホヤされたいのが女の本音。

前回は、合コンで自分以外の女性1人に人気が集中してしまった時のベストな振る舞い方をご紹介しました。合コンは相手が変われば選ばれる主役も変わるもの。日の目を見ない時は脇役に徹するしかありません。とはいえ、少しでも多くの男性から求められたいのが女性の本音ではないでしょうか? そこでふと疑問に思ったのが、聞き上手と話し上手、どちらがモテるのかということ。数多の合コンをくぐり抜けてきたanan総研メンバー200人はどう思っているのか、リサーチしてみました。まずはこの質問から。
前回の記事はこちらをどうぞ。
もし、合コンでスポットライトを浴びなかったら
https://ananweb.jp/soken/topics/research/62040/
Q. 合コンでモテるのは、聞き上手と話し上手どちらだと思いますか?

聞き上手の圧勝です。でも物静かな女の子がモテるっていうのとはまたワケが違うのでしょう……。まずは少数派である “話し上手派” から、理由を聞いてみました。
話し上手がモテるワケ。

その1:聞き上手女子は供給過多だから。
「聞き上手のフリは誰でもできる。むしろ話をするチャンスが巡ってきた時に、相手の興味を引くようなおもしろい話ができる子が強いと思う」(25歳・経営者)
先程のアンケート結果からもわかるように、聞き上手女子が支持されているため、それに徹しようとする女子が多くなり、結果、聞き上手女子は供給過多に。男性は食傷気味になってしまうのかもしれません。いくら聞き上手の方が需要があるとはいえ、みんながそうなったら無個性でつまらないですよね。きっとその中に話し上手な子がいたら、男性の印象に残りやすいはず! モテ子はまず、目立つことから始めているようです。
その2:一次会はノリの良さが要だから。
「やっぱりノリが良い子に男性が集中すると思うので、話せないと難しいと思います。聞き上手でおとなしい子は、二次会ではいいと思うのですが、一次会だとノリが良くない子と認定されて、そのまま干されてしまうリスクがある。楽しくないのかなと思われてしまったら負けです」(27歳・出版)
合コンは出だしが肝心。初めから聞き役に徹していたら、自分をアピールする機会を見失ってしまいます。最初は会話を盛り上げることでコミュニケーションを図るといいのかもしれませんね。そして二次会では聞き上手な側面もアピール。さすがモテ子、抜かりない!
その3:男性の印象に残りやすいから。
「2人きりのデートだと聞き上手がいいけど、合コンだと話せないまま終わってしまうから」(33歳・その他)
合コンで出会う男性のほとんどは、基本的に一期一会。そこで自分のことを話さなかったら、もう同じ相手とのチャンスは巡ってきません。意中の男性がいたなら、この機会を逃さないよう積極的に話しかけてみることがモテ子の鉄則。
なるほど。話し上手女子がモテる理由は、とても説得力がありますね。その他大勢にならないよう、積極的に会話の輪に入っていくことが、モテの近道なのかもしれません。では、“聞き上手派” の意見は??
聞き上手がモテるワケ。

その1:男性の満足感を高められるから。
「合コンに来る男性は、おしゃべり好きが多い気がする」(29歳・その他)
「人間話すほうが満足感が高いらしいので、意中の男性に楽しいと思ってもらえたら次に繋がると思う」(31歳・事務職)
男性の自慢話や武勇伝を聞いてあげることで、男性の自尊心を満たしてあげる。そうすることでポイントアップが狙えるようです。
その2:合コンビギナーな感じがウケるから。
「聞くことしかできない感じが場なれしていなくて初々しく見えるらしい」(32歳・営業職)
男性の処女信仰が根強いように、合コンでも合コン初心者のようなウブな感じが好印象の模様。聞き上手は話し上手に比べてその他大勢の一人に陥りがちですが、多くの男性が求めているのはちゃんと話を聞いてくれる普通の子なのかもしれません。
その3:話し上手と比較されるから。
「聞き上手は、一緒にいて癒されるとか気分が良くなるとか、良い子ちゃんイメージが付くが、話し上手は場なれしている感が出て敬遠されてしまう」(32歳・営業職)
合コンの経験値が高いと、男性にプレッシャーを与えてしまうのかもしれませんね。その点、聞き上手女子はたとえ場数を踏んでいたとしても慎ましい印象のせいか、バレにくいのかもしれません。また、こんな意見も。
「話し上手は盛り上げ役・お笑い担当みたいになってしまって、友達にしか見られないことも」(21歳・学生)
話し上手女子は友達の域から抜け出せなくなることもあるようです。そういったリスクを考えると、聞き上手のほうがいいのかもしれませんね。
結局、どっちがモテるの?

聞き上手女子がモテるという意見が多かったものの、どちらの意見も納得するものばかり。結論を言うと、
「話し上手の人は聞き上手であることが最低条件にある。みんなが気持ちいい会話ができるというのが大事」(31歳・営業職)
という意見に尽きるのかなと思います。聞き上手・話し上手、どちらの要素も取り入れて、バランスが取れた会話を楽しめる女性が合コン覇者と言えそうです。
以上、【アンアン総研リサーチ】vol. 128 でした!

♡ 『あなたは大丈夫…?男が吸い付きたくなる「モチぷる肌」♡』
※2016年4月27日作成