ケチ男って最低…女性200人調査「ドン引き!彼の金銭感覚エピソード」
【アンアン総研リサーチ】
相手の印象が、ガラッと変わるお金問題

本題に入る前に、男性の金銭感覚について聞いてみたところ……。
Q. デート中、男性の金銭感覚に引いた経験はありますか?
・ある(67%)
・ない(27%)
・どちらとも言えない(6%)
約7割の女性が、デート中の金銭感覚で苦い経験があるそうです。
ドン引きデートの内容4つ

実際にアンアン総研のみなさんが経験した、驚愕の金銭感覚エピソードはこちら。
1. 細かい割り勘
「1円単位までの割り勘に引いた」(31歳・自由業)
「ラブホ代を割り勘」(24歳・会社員)
「お会計の際に、『じゃあ○○円でいいよ』とちゃっかり4割請求された」(30歳・専門職)
2. 偶然を装った支払い忘れ
「二人で一時間カラオケに行ったら『俺、いまお金ないから立て替えてくれない?』と言われた。電子マネーやクレジットカードもあるのに、1000円すら払えないのかとびっくりしたし、そのままお金は返ってこなかった」(22歳・大学生)
「財布忘れたとか言い訳してあんまり払わない人。友達に対してもそれをやっているのを見てドン引き!」(30歳・専門職)
3. 節約プランの提示
「年上の男性に、お腹すいてないよね、と決めつけられ安いコースにされたこと」(34歳・公務員)
「さりげなく一番安い料理しか頼まないところ」(25歳・会社員)
4. 身の丈に合わない支払い
「60万の服を試着、35万の服を購入。普通のサラリーマンやろ……」(24歳・会社員)
「毎回デートが、ドレスコードがあるような高級レストラン」(30歳・会社員)
細かい割り勘などは予想できましたが、なんとお会計をしないという男性がいるよう。「お財布を忘れた」「ごめん、立て替えておいて」などとレジの前で言われたら気をつけましょう。逆もしかりで、どう考えても身の丈に合わない高級な買い物や食事ばかりが続くと、不信感に変わってしまうのかもしれませんね。
いや~な “お財布”の特徴3つ

また、お財布に人間性が現れると感じた筆者は、合わせてお財布の特徴も調べることにしました。
Q. 彼のお財布がどんなものか気になりますか?
・はい(54%)
・いいえ(23%)
・どちらとも言えない(23%)
持っていたら彼のセンスや人間性を疑ってしまうお財布は……!?
1. 明らかな汚れが目立つ
「レザーがはげているなど明らかに使い古している、レシートを入れっぱなし」(22歳・大学生)
「汚い財布を使っている(どんなにいい財布でも萎えてしまう)」(23歳・大学生)
「壊れてしまっているくらいボロボロのお財布を使っているのは嫌」(33歳・主婦)
「見た目がボロボロ」(32歳・自由業)
2. いろいろなものを入れすぎ
「小銭がパンパン」(30歳・専門職)
「レシートとカードが沢山で財布が変形している」(26歳・契約社員)
「絆創膏や薬など、本来お財布に入れておく必要の無い物などが入っている」(30歳・会社員)
「ポイントカードたくさん」(31歳・自由業)
「分厚い財布で中を見たら300万ほど入っていた」(32歳・会社員)
3. デザインや素材が微妙
「ナイロン財布」(30歳・会社員)
「マジックテープで止めるタイプの財布」(28歳・自営業)
「柄物」(29歳・会社員)
「マジックテープ式の財布を使う男は論外」(27歳・会社員)
なるほど、納得ですね。確かに、ポイントカードや小銭だけではなく、お財布に本来入れる必要がないものまで詰め込んであるのは日頃の習慣が垣間見えるかもしれません。意外に多かったのが、「ナイロンのお財布はナシ」説です。派手すぎる柄やマジックテープ式などではなく、スマートにレザーで決めていただきたい……!
お金をキレイに使える男性が◎

恋愛において、お金の使い方が重要だと89%の女性が口を揃えています。せっかくデートの内容や会話が楽しくても、お会計でがっかりするのは避けたいものですね。ぜひデートの際には、お金の使い方やお財布の状態をチェックしてみてください!



♡ 電気代が安くなる…今ドキ女子が気軽にやってる「節約エコ術」9選
©Anetlanda/Gettyimages
©Steve Debenport/Gettyimages
©nayneung1/Gettyimages
©FotoimperiyA/Gettyimages