大手企業のエリートが「こういう子なら結婚したい」と思う女の条件4つ
【みんなの恋テク】vol. 182
大手企業のエリートが選ぶ女の条件って?

ついて行きます系の古き良き女
「自分が忙しいから、彼女や奥さんには時間を合わせてもらえると助かる。『生活できるくらいは余裕で稼ぐし』って思っているところもありますね。結局少し下がってついて来てくれるような子の方が合っているのかな?って思います」(34歳・金融勤務)
「自分のタイミングに合わせてほしい」とは図々しいお願いですが、普段は仕事で忙しくあまりかまってあげられないからこそ、時間が空いた時には彼女と過ごしたいんだそう。このタイプの彼は、忙しいことを理解されずに破局するパターンが多いみたいです。
常に努力している子
「少しでも尊敬できるところが欲しいので、仕事でも趣味でもいいから、何かに努力をし続けていて欲しいです」(36歳・IT勤務)
“尊敬できる人が好き” は女の子の描く好きな男性のタイプの鉄板イメージですが、男性も思っています! 仕事でも趣味でも明るさでもバカさでも、何でもいいから彼の持っていない尊敬できる部分を作り出しましょう。
急な飲み会への理解
「上司に飲みを誘われたら断ることはないし、それを理解できない子は無理。ほとんどが急な誘いなので、そこで怒らずに受け入れてくれる子は好感度が上がります」(34歳・商社勤務)
本当に突然飲みに行くことになるから、信じてもらえないことが多いそう。夜ごはんを準備して待っている場合の怒りはとてもわかりますが、ここはグッとこらえて「明日のランチが浮いた」とポジティブに気持ちを切り替えましょう。彼自身は申し訳なく思っているので、怒りを彼にぶつけないことが愛される秘訣なのかもしれません。
胃袋をつかまれたい!
「料理が一切できないと言われると、対象から外れちゃう」(29歳・商社勤務)
料理好きの女子からすると朗報ですが、料理嫌いな女子からすると「胃袋なんて、つかみたくもない」と面倒な話ですよね。ですが、胃袋だけはつかんでおいて損はなし! いつか子供ができたときにも役立つので、さっさと料理上手になってSNSに手料理写真でもアップしときましょう。
サポート上手な、家庭的な女が一番!

今回のリサーチでわかったことは、“家庭的な女は強い” ってこと。怒らずに彼の生活スタイルを尊重して……って、「何でそんなことしなきゃいけないの?」なんて思ってはダメ! 彼をサポートする気持ちでいることが、忙しいエリートサラリーマンに愛されるコツのようです。
(C) Branimir76/Gettyimages
(C) boggy22/Gettyimages
【もっと恋上手に!】
※【もう会う必要ないから…】3回目のデートに誘わない男性の本音
※男性が彼女を「大事にしたい」と感じる瞬間3つ
※ 【超戦慄…】結婚線から見る「ダメな恋愛」にハマりやすい手相3選
