【鍋診断】冷え、夏太り、日焼け…あなたの夏の悩みは、この“夏鍋”でズバリ改善!
2015.7.30〔PR〕 — Page 3/7
水着が似合う自慢のボディを手に入れたい!
を選んだアナタは…
水着の似合うカラダを作る、食べるダイエット
ボディメイク鍋
極み鍋 x 秘伝月見しゃぶ鍋
を食べるべし!

「肌の露出が増える夏、慌ててダイエットに取り組んでいる人も多いのではないでしょうか? 激しい運動や過度な食事制限は続かないばかりか、活性酵素を発生させ老けを加速させてしまいます。また、夏は基礎代謝が落ちるため、太りやすいのです。
しゃぶしゃぶ温野菜では、食物繊維が豊富なきのこ類をはじめ、ヘルシーな野菜や高タンパクな肉など、ダイエッターにはうれしい食材をアツい鍋で食べられます。さらに効果をアップさせる『ボディメイク鍋』で、キレイなカラダを手に入れましょう」(管理栄養士・鈴木あすな先生)

ボディメイク鍋は、この2つのお鍋の組み合わせ。
■手火山式本枯節の極み鍋
鰹節に多く含まれ、旨みのもとになっている成分「イノシン酸」には、全身の細胞を活性化させてくれる作用があります。たっぷりの翡翠ねぎと合わせて食べることで、ねぎの色素に含まれる「クリプトキサンチン」により抗酸化作用が期待できます。全体的に和の食材を合わせるため低カロリー。〆はうどんに比べて糖質が少ない蕎麦を選べばダイエット中でも大丈夫。
■手火山式本枯節の極み鍋
鰹節に多く含まれ、旨みのもとになっている成分「イノシン酸」には、全身の細胞を活性化させてくれる作用があります。たっぷりの翡翠ねぎと合わせて食べることで、ねぎの色素に含まれる「クリプトキサンチン」により抗酸化作用が期待できます。全体的に和の食材を合わせるため低カロリー。〆はうどんに比べて糖質が少ない蕎麦を選べばダイエット中でも大丈夫。
■秘伝月見すきしゃぶ鍋
鶏肉や卵などの高タンパク低カロリー食材でメリハリのある体作りをしたい人に効果的。食べ合わせたい食材はえのき。えのきには疲労回復に効果的なビタミンB1が含まれており、きのこの中でもトップクラス。
食べてみると…
「秘伝月見すきしゃぶ鍋は大好きなお肉と相性抜群で、特にタレなどもつけずに美味しくいただける1番好きな鍋でした。お野菜もつくねも何でも合う日本人向けの味」(No.5 雨宮あゆ実)
「極み鍋はシンプルなだしの味わい。刺激も少なく、カロリーも控えめなので濃い味の鍋に飽きてきた頃に食べると優しい味でホッとします」(no.134 茉旺さん)

このお鍋がいただけるのは…
しゃぶしゃぶ温野菜
http://www.onyasai.com/
「夏鍋」の詳細はココをクリック!
こちらの記事も合わせてどうぞ。
【20~30代女性】恐怖の“冷え”解消に、「夏鍋」がブーム到来!?とのウワサ。
https://ananweb.jp/topics/beauty-plan/32815/
【パクチー食べ放題!】激辛“蒙古&四川”W鍋で、唇3倍! 店員さんもビックリ!!
https://ananweb.jp/anew/32927/