田代 わこ

巨匠 “アラーキー” が展覧会で生解説!「思った通りアタシは天才!」

2017.7.31
天才写真家 “アラーキー” こと荒木経惟さんの展覧会が、東京都写真美術館ではじまりました。そのプレス内覧会に荒木さんご本人が登場! 自身の作品について1時間にわたり生解説してくれました!

『荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-』展へ!

【女子的アートナビ】vol. 79

展覧会の会場は、東京・恵比寿にある東京都写真美術館。恵比寿ガーデンプレイス内の便利な場所にあります。この2階展示室で、7月25日から総合開館20周年記念『荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-』展がはじまっています。

IMG_1223 (800x600)

今展は、荒木さんの亡き妻、陽子さんをテーマにした写真展。1990年に子宮肉腫のため42歳で他界した彼女は、写真家にとって最も大切な被写体。亡くなったあとも影響を与えて続けていました。そんな妻との出会いから死、そして彼女の存在を感じさせるさまざまな写真1,000点以上が展示紹介されています。

荒木経惟さん、登場!

IMG_3019_1 (800x534)

プレス内覧会に、荒木さんが現れました! 世界中で高い評価を受けている写真家、荒木経惟さんは1940年東京生まれ。千葉大学工学部写真印刷工学科を卒業後、電通に入社し1972年に写真家として独立。以後さまざまなテーマや手法で写真を撮り続け、これまでに500冊以上もの写真集を出版。さらに国内外で展覧会を開催するなど、今なお第一線で活躍を続けるアーティストです。

生解説、スタート!

IMG_1224 (800x599)

展示室にて荒木さんの生解説がはじまりました。最初に展示されている作品は、荒木さんが「はじめて陽子と会ったときの写真」と語る〈わが愛、陽子〉。電通の社内報用に撮影された和文タイプ室にいる女性たちの写真です。中央で強い視線をこちらに投げかけているのが陽子さん。「無意識的に彼女を真ん中に置いていた」そうで、出会いの一枚となった貴重な写真です。

ヌードやアレの写真まで…

次の展示室では、1971年に自費出版された新婚旅行の写真集『センチメンタルな旅』の全写真108点が紹介されています。

IMG_1257 (800x396)

これらの作品は「私写真」を撮り続けている荒木さんの原点。旅先である柳川の景色や旅館などのスナップだけでなく、妻のヌードや性交中の場面を撮ったものまであります。

IMG_3047 (800x545)

荒木さん この写真集は彼女とのコラボレーション。隣に彼女がいるのといないのとでは違うんだよね、風景の見え方が。それがおもしろいね。ひとり旅と二人旅は違う。座って何でもない景色を見ている。それがいい。(この写真は)柳川の誰もいないところで撮った。思った通りアタシは天才。神が才能をくれたんだ。もう年だから、神からもらった才能を全部使えるかどうか…。

IMG_3123_1 (800x490)

この写真集のなかで一番有名なのは、柳川下りの写真。小舟の中で陽子さんが寝ている姿を上から撮ったものです。三途の川を渡るようにも見えることから “死を暗示している” という解釈もあり、後年詩人の吉増剛造氏が『死の舟』と題する追悼詩を陽子さんにささげたことでも知られています。

荒木さん この写真、前は三途の川と思ったけど、今は胎児に見えるね。アタシは今、特に死よりも生を感じている。写真には生と死がまじりあっていないと、なんかおもしろくないんだよね。死と生がぶつかり合っているときがシャッターチャンスと思っている。

いま女房の写真を選ぶなら、コレ

続いてご紹介するのは、1980年代に撮られた陽子さんの写真。

IMG_1255 (800x596)

荒木さん (右下の写真を指して)いま1点女房の写真を選ぶならこれかも。ソファーで私がすぐ隣に座って、膝の上には(飼い猫の)チロちゃんもいる。幸せなとき。こういうときに顔に孤独感が出ている。彼女が一番よく出ている。ひとりぼっちが写っていないとだめだね。生と死が行ったり来たりして混ざり合っている。結局ひとりなんだという、そんな感じのものが写っている写真がアタシは好き。

陽子さんの死

IMG_1241 (800x598)

「冬の旅」と題された展示室では、陽子さんの闘病生活から死、そして葬儀後までの写真が紹介されています。

IMG_3078 (800x534)

荒木さん これは死を宣言された時の写真だね。チロちゃんがいて、テレビなんか見ていて…。案外こんなもんなんだよね、幸せって。

IMG_3098 (800x533)

荒木さん これはこぶしの花。つぼみだったのが、(妻が)死んだときに花が咲いたんだ…。

妻亡きあと

IMG_1246 (800x599)

陽子さんの死後、空を多く撮るようになったという荒木さん。次の部屋では、自宅のバルコニーで撮り続けた空の写真などが展示されていました。

IMG_1258 (800x501)

最後の部屋には、愛猫チロのポラロイド写真200点も展示。陽子さんの生前から2010年まで、22年もの長きにわたり荒木さんと一緒に暮らしたそうです。

取材を終えて…

「アタシの写真はどんなふうに解釈してもいいから」と言いながら、写真の解説をしてくださった荒木さん。時おり下ネタやユーモアを交えながら陽子さんとの思い出や写真愛を語る姿は、77歳とは思えないエネルギーに満ちていました。写真界の巨匠なのに飾らないお人柄でサービス精神も旺盛。展示解説が終わった後、「家に帰ったら、“やっぱり写真は荒木だな” って家族に伝えてね」と言ったときの少年のような笑顔が印象的でした。

写真展は 9月24日まで開催。愛と生と死を感じられる名写真の数々、ぜひ見に行ってみてくださいね。

Information

会期:~ 9月24日(日)※休館日は毎週月曜日(9/18〈月・祝)、9/19休館)
時間:10:00 ~ 18:00(木・金曜日は20:00まで。ただし8/25までの木・金は21:00まで) ※入館は閉館の30分前まで
会場:東京都写真美術館2階展示室
料金:一般 900円/学生 800円/中高生・65歳以上 700円

公式サイト