志村 昌美

『ファーストペンギン!』の上村侑、現場から学んだ「おもしろさの基準」とは

2022.12.28
いつの時代も仕事に関する悩みは尽きないものですが、来年はさらに飛躍の年にしたいと考えている人も多いはず。そんな方にご紹介するのは、ビジネス的な要素を学びながら前向きな気持ちにもしてくれる痛快作『近江商人、走る!』です。今回は、こちらの方にお話をうかがってきました。

上村侑さん

【映画、ときどき私】 vol. 546

江戸時代に「日本三大商人」と呼ばれた近江商人の活躍を描く本作で、米問屋に丁稚奉公することになった主人公の銀次を演じている上村さん。2022年は『親密な他人』や『さよなら、バンドアパート』をはじめ8本もの出演映画が公開されるだけでなく、ドラマ『ファーストペンギン!』にも出演するなど大活躍の1年を過ごしています。そこで、現場の様子や誰にも負けないと思っていること、そして二十歳を迎えたいまの心境などについて語っていただきました。

―まずは、本作に出演が決まったときのお気持ちから教えてください。

上村さん 時代劇だと聞いてから脚本を読んでいたので、「侍合戦とお城、最高じゃないか!」と思いながら読み始めました。でも、一向に刀は出てこないし、戦うこともしない。自分が想像していた時代劇のイメージをことごとく崩されて、最初は「あれ?」と思っていました。

でも、金融などの知識が散りばめられていて、これはこれでおもしろいなと。いままでにはない時代劇の一面を見ることができたので、新しい時代劇のパイオニアになれたらいいなと考えるようになりました。

―そんななか、時代劇ならではの準備などもされましたか? 

上村さん 今回は、商人の丁稚という役どころでしたが、そもそも「丁稚(でっち)」が読めず、意味もわからないところからのスタート(笑)。劇中で使うそろばんも小学校のときに習ったものとは玉の数も計算方法も違ったので、これもイチから始めるような感覚でしたし、和装に慣れるために撮影中はつねに正座をしていました。

そのほかに事前準備としていたのは、撮影に入る1か月前からずっと雪駄を履いて過ごすこと。銀次ならきっと足の甲に雪駄の跡が付くくらい履いているだろうと思ったので、日焼け跡を付けるため続けました。ぜひ、足元にも注目してもらいたいです。

銀次と同じで、考えごとをするのが好きなタイプ

―すごい役作りですね。また、銀次の表情や動きは独特でしたが、ご自身でアイディアを出された部分もあったのでしょうか。

上村さん 実は、そこが僕と銀次の似ているところで、僕も考えごとをしているときは、銀次みたいに目線があちこちに取っ散らかってしまいがちです。監督からは少し変わっている子に見せたいと言われていたのですが、そういう部分は自分のなかにもあったので自然と出すことができました。

―プロフィールの特技に「バスケットボール、殺陣、乗馬」とあるので体育会系かと思いきや、趣味には「将棋、囲碁」も書かれています。銀次と同じように、どちらかというと頭脳派ですか?

上村さん 体育会系ではあるんですけど、考えごとをするのはわりと好きなほうですね。カラダを動かすとしても、ひたすら動かすのではなく、動かし方を理解してから動きたいタイプ。たとえば、バスケで練習をするなら、ただシュートを1000本打ってうまくなろうとするよりも、どういう動きが理にかなっていて、どうすればシュート率が上がるかを考えてから実践に移ります。

あと、僕は個人的に筋肉が好きでカラダを動かしているところが大きいかなと(笑)。といっても、鍛えるのが好きなのではなく、筋肉の構造に興味があるので、「いまはこの筋肉が動いているんだな」と考えながらカラダを動かすのが楽しいんですよね。そういう意味でも、つねに何かを考えながら物事に取り組んでいる銀次と似ているのかなと思っています。

いままで人に負けたことがないのは目力

―そんな共通点があったとは意外ですね。銀次と言えば商いの才能に長けていますが、ご自身もこれなら人に負けないと思うことは?

上村さん どれも上には上がいるので、難しいですね……。これは賜りものなので、才能と言えるかわかりませんが、いままで負けたことないと感じることと言えば、目力でしょうか。

―確かに、『親密な他人』と『ワタシの中の彼女』でご一緒された中村監督に取材した際にも、上村さんの目力を褒めていらっしゃいました。

上村さん それはうれしいです! では、目力に関しては自他ともに認める才能にしたいと思います(笑)

―間違いないですね。また、銀次はピンチに陥ったときの対応力が見事ですが、ご自身も壁にぶつかったときに意識していることはありますか?

上村さん まずは、本当に自分がピンチかどうか、というのを考えるようにしています。それが環境のせいなら仕方がないですが、自分のせいなら自分の努力不足ということですから。

そもそもピンチというのは何かを乗り越えようとするときに訪れるものなので、最初にするのは自分の現在地とゴールを見比べてみて、問題が起きた原因を探ること。なぜピンチになっているのかがわかれば解決策を考えるのは簡単なので、そうやって対応しています。

―冷静かつ客観的な視点というのは、どのようにして身に着けたのですか?

上村さん これは昔からですが、「感情的になったら負け」と考えているところがあるので、つねに穏やかな気持ちは忘れないように心がけています。あとは、「これで失敗しても死なないから大丈夫!」というのが基準にあるので、そのおかげで冷静でいることができるのかもしれません。

おもしろさの基準をこの現場で教えてもらった

―なるほど。では、現場の様子についてもおうかがいしますが、若手からベテラン、芸人まで個性豊かなキャストのなかで印象に残っていることはありますか?

上村さん 一緒のシーンもお話しする機会も多くて、「いいお兄ちゃん」として慕っていたのは、森永悠希さん。世間知らずな僕に対して、「上村くん、これはね……」みたいな感じでいろんなことを教えてくれました。

あと、感動的だったのは、大工の親方役を演じられた渡辺裕之さんが弟子にカンナを渡すシーンを見たとき。心が温かくなった瞬間でもありましたが、これこそが銀次の目指す姿だと感じたので、その様子を撮影の序盤に見ることができてよかったです。無意識ではありましたが、ゴールへと進む銀次を演じるうえであのシーンが自分のなかに影響を与えていた部分はあったと思います。

―そのあたりも、注目してほしいですね。また、筧利夫さんなどはかなりアドリブもしていたそうですが、ご自身は?

上村さん 筧さんは急にアドリブをされるので、対応しきれなかったことがいまとなっては悔しいなと反省しているところでもあります。特に、本作は僕にとっては初めてのコメディタッチの作品だったので、当時は一生懸命なことに精一杯で……。でも、かなりはっちゃけたつもりでも映像にしたら違和感がないことを知りましたし、「そこまでやってもいいんだ」というおもしろさの基準みたいなものを筧さんに教えていただきました。

いまはみなさんに甘えながら、子どもでいたい

―今年は映画にドラマにと出演作が続いているので、かなり多忙な日々だったのではないかなと。振り返ってみていかがですか?

上村さん いろんな場所に行って、いろんな方と出会ったので、だいぶ大人になった部分もあったかなと感じることはあります。と言っても、中身が変わったかというと何も変わっていないですね。いまでもフワフワしている気がします(笑)。

―とはいえ、11月で二十歳になったのは大きかったと思います。どのようにして二十歳を迎えましたか?

上村さん そのときはドラマの撮影をしていて翌日も仕事だったので、日付が変わる瞬間は、ベッドのなかで寝ていました(笑)。朝起きてから携帯を見てみたら、あまり誕生日のメッセージが来ていなくて、「自分は友達が少ないんだなぁ」と。そんなことを考えながら現場に行ったら、共演者とスタッフのみなさんが集まっていて、盛大にお祝いをしてくれました。

こんなに祝ってもらったのは初めてだったので、すごくうれしかったです。二十歳の瞬間はひとりぼっちでしたが、誕生日は一生の思い出に残るような記念すべき日になったと思います。

―そこで新たに決意を固めるようなことは?

上村さん そういうのは、特になかったですね。言っても、まだ二十歳ですし、人生80年としたら4分の1、100年だったら5分の1。急に大人にはなれないので、まだまだ子どもでいたいなと(笑)。人生の折り返し地点までに大人になれればいいかなと考えているので、いまはみなさんに甘えながら好きなようにできたらいいなと思っています。

いまは、現場にいるときが一番楽しい

―では、最近ハマっていることや楽しいことがあれば、教えてください。

上村さん いまは、現場にいるときが一番楽しいです。いろんな人の話も聞けますし、自分の成長を感じられるのも現場にいるときが多いので。プライベートでは、お絵描きしたり、自分が思っていることを文字に書き留めたりすることにハマっています。そうやって頭を整理して寝ると、すごくリラックスできるんですよね。

―それをいずれ作品として発表する予定とか?

上村さん いつかできたらいいですね。ただ、それが絵なのか、歌なのか、それともまったく違う形になるのかわからないので、僕自身でも想像できないものが生まれたらおもしろいなと考えているところです。

―楽しみにしています。それでは、ananweb読者に向けてメッセージをお願いいたします。

上村さん まだ二十歳になったばかりなので、まずはお手柔らかに見守っていただけたらと思っています。あと、僕は気軽に声をかけてもらえるほうがうれしいタイプなので、もしどこかで見かけたり、目が合ったりしたら、ぜひ声をかけてください。これからもひたむきに、誠実にがんばっていきますので、応援よろしくお願いします!

インタビューを終えてみて……。

「まだまだ子どもでいたい」と言いつつも、芯がしっかりしていて、地に足のついた印象の上村さん。大人っぽい表情と少年のような笑顔の両方を持ち合わせているところも、とても魅力的だと感じました。これからも鋭い目力と冷静な判断能力を武器に、今後ますますの活躍に期待が高まるところです。

いい商売に欠かせないものとは何かを考える!

経済的に厳しい時代を生きているなか、ビジネスにおける心得を改めて教えてくれる本作。人を大切にし、斬新なアイディアと諦めない気持ちでピンチを乗り切る銀次の姿は、まさにいまの日本に必要なヒーロー像と言えそうです。


写真・山本嵩(上村侑) 取材、文・志村昌美

ストーリー

ある近江商人と出会ったことをきっかけに、大津の米問屋大善屋で丁稚奉公することとなった銀次。商才を発揮する銀次は、店の仕事だけではなく、さまざまな問題を解決し、悩みを抱える町の人々を助けていた。

そんな彼の元には仲間が集まるようになっていたが、悪辣な奉行の罠によって、大善屋は千両もの借金を背負ってしまう。この悪だくみから店を守ろうとする銀次は、ある秘策を思いつく。電話もネットもない時代に、銀次たちが仕掛けた壮大な作戦はうまくいくのか……。

学びがある予告編はこちら!

作品情報

『近江商人、走る!』
12月30日(金)新宿ピカデリー他、お正月ロードショー
配給:ラビットハウス
https://oumishounin.com/
© 2022 KCI LLP