ナオト・インティライミ「必死でTikTokをあげています(笑)」その理由とは

取材、文・かわむらあみり — 2020.10.8
【音楽通信】第51回目に登場するのは、世界66か国をひとりで旅して各地でLIVEを行い、世界の音楽と文化を体感してきた、シンガーソングライターのナオト・インティライミさん!

【音楽通信】vol. 51

もともと歌うこともサッカーをすることも好き

1_E2_1734-min

世界66か国をひとりで旅して各地でLIVEを行い、世界の音楽と文化を体感してきたナオト・インティライミさん。自らのソロ活動のほか、コーラス&ギターとして Mr.Childrenのツアーサポートメンバーに抜擢され、2010年4月にシングル「カーニバる?」でメジャーデビュー。

シングル「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」「今のキミを忘れない」は100万ダウンロードを超え、2012年リリースの3rdアルバム『風歌キャラバン』は1位を獲得しNHK紅白歌合戦に初出場するなど、以降も数々のヒット曲を世に送り出し、ナゴヤドームなど大会場でのライブも大成功をおさめ、2019年には「Naoto」名義で世界デビューも果たしました。また、役者としても「コノウドリ」などに出演。

南米インカの言葉で「太陽の祭り」の意味を持つ「インティ ライミ」という名前の通り、明るくポジティブな印象のあるナオトさん。2020年10月7日に、EP『オモワクドオリ』をリリースされたということで、お話をうかがいました。

ーー音楽活動をされる以前のことから少しお話をお聞かせください。ナオトさんは、かつて柏レイソルのジュニアユースチームに所属されていたことがありましたが、サッカーから音楽へと、意識が切り替わったきっかけはなんだったのでしょうか。

もともとサッカーも、歌うことも、どちらも好きだったんです。音楽でいえば、中学2年生のときから自分で曲を作っていたんですが、そのときも将来の夢はずっとサッカー選手でしたし、実際にサッカー中心の生活をしていました。

でもそんなある日、高校1年生の春に、「音楽で飯を食っていこう」と決断をしたんです。サッカーがつまらなくなったわけではなくて、音楽への情熱が、それよりも勝り始めたというところですね。だから、まだサッカーへの思いは成仏できていなくて、いまも趣味とはいえない域でプレイするときもあって、やっぱり試合になると負けられないと思いますね。

ーーナオトさんは以前、Mr.Childrenさんのサポートミュージシャンとしても活動されていたときがありましたが、ボーカルの桜井和寿さんもサッカーがお好きですよね。

そうですね。もちろん桜井さんともサッカーをすることがありますし、いろいろな方と交流していますね。そしてこの数年間は、(ブラジル発のサッカーの一種で砂浜で行う)ビーチサッカーの日本代表を本気で目指していた時期もありました。今後も時間が許しさえすれば練習したいですし、心のどこかで、ずっと日本代表を目指す気持ちを持ち続けると思います。

ーーすごいですね。ナオトさんは世界66か国の音楽の旅をされていたこともありましたし、いまも音楽活動をしながらビーチサッカーを本気でやっているそのバイタリティの原動力はどこからきているのでしょうか。

なんでしょうかね……やっぱり、好奇心でしょうね。幼い頃から、好奇心旺盛な少年で、親を振り回していました(笑)。

ーーナオト・インティライミさんとしては、2020年が10周年というメモリアルイヤーですね。

はい、いままで、とんでもないことが起きた10年だと思っています。音楽活動でしたかったことがたくさんあって、ありがたくも携わってくださった多くの方々がいました。振り返ると、すべてのみなさまと作り上げてきた大きな足跡がありますよね。

EPは1年作ってきた曲たちの「福袋」

2_E2_2197-min

ーー2020年10月7日に、初のEP『オモワクドオリ』をリリースされましたが、ご自身ではどのような作品になりましたか。

この1年作ってきた曲たちの「福袋」といった感じでしょうか。いまの自分の音をおさめました。

ーーアルバムのタイトル曲でもあるファンキーな1曲目「オモワクドオリ」は“つきあっている男女の痴話喧嘩を3分間にまとめた歌”だそうですが、それは体験談ですか。

もう生涯のなかでしてきたすべての喧嘩がモチーフになっています(笑)。何か他のところからアイデアを持ってくるのではないですね。恋愛経験は豊富なほうではないんですが、とくに多感な時期だった学生時代など、恋愛においての感情はたくさん持っている気がするんです。

ーーそういったこれまでの実体験から曲作りをされているのですね。

そうですね。想像ではなかなか書けないので、基本的には自分の体験をもとに曲作りをしています。

ーー「オモワクドオリ」はバーチャル背景を利用した“ZOOMミュージックビデオ”もあって、拝見していて面白かったです。とんねるずの木梨憲武さんもご出演されていますね。

木梨さんには、急遽、撮影の前日にお電話させていただいて、翌日に会いに行ってというようなスパンで撮らせていただきました。スペシャルゲストとして登場していただきましたが、本当にありがたい、兄貴の優しさですね。この数年間、普段から、仲良くしていただいております。ミュージックビデオは、コロナ禍というこの状況下で面白いことをやろうということで、最初から「こんなときだからこその映像を作りたいね」とみんなで話していて、今回完成しました。

ーー3曲目「スタートライン」は、子どもの声のコーラスも入っていて、元気になれる明るい曲ですね。ピアノバージョンとインストも収録されていてアルバムの中でも存在感があります。

「スタートライン」は、NHK『みんなのうた』(8-9月の歌)に抜擢していただいた歌で、そういう意味ではひとつ、アーティストとしての夢が叶いました。いままで、1stアルバムのときから、「この曲が『みんなのうた』になったらいいな」と思って作っていた曲もあって。たとえば輪投げの歌があったり、バルーンの歌があったり、これまでにも子ども向けの曲はたくさん作ってきましたね。

3_E2_2460-min

ーーそれは子どもたちにメッセージを発信したいという気持ちが強くあるのですね。

子どもが大好きですし、日本でもアフリカの奥地の民族の村に行っても、どこに行っても子どもたちとずっと遊んでいます。日本でも数年間、「ドリームキッズプロジェクト」といって、サッカーと踊りを全国でしていくというような“スポーツと音楽でカラダもココロも強くなろう”をコンセプトに、スポーツと音楽を通じて子どもたちの夢を応援するプロジェクトをやっているんです。僕らは先にいなくなってしまいますから、子どもたちに思いを伝えていきたいなと思っていますね。

ーー他にライブではおなじみの「Ballooooon!!」のRemixバージョンも収録されています。

この曲は、ワークアウト系YouTuberの「たけまり」こと竹脇まりなさんとのコラボレーションなんです。「何か一緒にできないかな」という話をしていて、「Ballooooon!!」のRemixバージョンを作って、その音源でたけまりさんが自分のYouTubeチャンネルで踊ってくれた動画が、あっという間にものすごい数の人たちに広まって。

たけまりさんのYouTubeチャンネルを観てワークアウトしている知り合いからも、そこで僕の曲だと気づいて「一緒にやってるんだね」と連絡がくるぐらい、反響がありました。とくにステイホーム期間は外出できなかったので、家でワークアウトして鍛えながら、みなさん「Ballooooon!!」と接触してくれたみたいですね。

こんなふうに新しいコラボのかたちを見出せました。いまSNSで活躍している方はすごい力を持っているんですよね。そういう過程を経て、自分でも今回のコロナ禍で、SNSをいろいろ試してみました。

SNSをきっかけにいつかライブにも来てほしい

4_E2_3065-min

ーーお話は変わりますが、宝塚歌劇団雪組トップスター、望海風斗(のぞみふうと)さんに、ナオトさんが特別に書き下ろした楽曲「夢をあつめて」が望海さんの初コンサートで初披露されて話題となりましたね。

この曲は、望海さんからお話をいただいたんですよね。宝塚を退団される際、「ソロとしての曲、ポップミュージックを作りたい」というお話をされていたときに、僕の名前があがったということで、本当にありがたいお話です。まさかそんなところからオファーをいただけるなんて、曲を聴いて知っていてくださったことは、うれしいですね。

ーーさまざまなかたちで、ナオトさんの曲が多くの人たちのもとに届くといいですね。ではコロナ禍の現在、おうちではどのようにお過ごしですか。

毎日必死でTikTokをあげていますね(笑)。この25年間、ほぼライブをやってきた人生だったので、何か自分の発表の場、表現の場を作れないかと探していたんです。TikTokを始める前までは、自分はSNSには疎いほうだったので、コロナ禍でライブもできない状況となり、どうしたらいいのか絶望的な感覚で悶々としていたんですよね。

そんななか、インスタグラムやYouTube、TwitterといったSNSに強い方やSNS世代の方々がどんどん発信されていて、置き去りになっているような焦りがありました。自粛期間の最初の1か月半ぐらいは、焦りの気持ちが強かったんですが、でもさすがにそのままではいけないと。

その頃、TikTokで医療従事者の方々にエールを送るチャリティ生配信ライブという企画があって、それをきっかけにTikTokを深く知る機会ができました。それまではTikTokというと、若い世代が元気に踊っているイメージしかなかったんですが、いろいろと知っていくと、すごくユーモアのある投稿が多かったり、まだ世間には知られていないけれど若い世代の素敵な曲や歌がざくざく眠っていたり。

「これは面白いぞ」とやり始めたら、年甲斐もなく毎日投稿して、どんどんその魅力にハマっていきました。いまも投稿するときには、緊張しながら投稿ボタンを押して、頑張っています(笑)。そうやって、SNSでも僕の音楽を知ってもらえるきっかけが増えてくれたらと思いますし、自分自身でも多くのいい出会いがあります。

NAOTO_Aphoto_OMOWAKUDORI_MID

ーーでは最後に、今後の抱負を教えてください。

いままでナオト・インティライミのことを知らない人、存在は知っているけれど歌や曲をちゃんと聴いたことがないという方には、TikTokをきっかけに知っていただくという、コロナ禍の現在はSNSでのきっかけ作りも大事だと考えています。

今回、ミュージックビデオをZOOMで全部撮ったという初めての試みもありましたが、SNSからなど何かのきっかけで音楽を聴いていただくこともうれしいです。いずれコロナ禍が開け始めて、ゆくゆくはちゃんとしたライブができるようになったら、そのときはみなさんにぜひ遊びに来ていただけたらなと思います。

取材後記

有観客ライブの開催が難しい現在、SNSであらたな音楽活動を展開されているナオト・インティライミさん。今年はデビュー10周年のアニバーサリーイヤーを迎える予定をコロナの影響で2021年に、まるっと1年延期することを発表しました。来年にさまざまな企画を実施される予定のようですので、楽しみにしていたいですよね。そんなナオトさんのEPをまずはチェックしてみてくださいね。

ナオト・インティライミ PROFILE
8月15日三重県生まれ、千葉県育ち。名前の「インティ ライミ」とは南米インカの言葉で「太陽の祭り」の意味。世界66カ国をひとりで渡り歩き、各地でLIVEを行い、世界の音楽と文化を体感。自らのソロ活動の他、コーラス&ギターとして Mr.Childrenツアーサポートメンバーに抜擢され、知名度を上げていく。2010年にメジャーデビュー。

「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」「今のキミを忘れない」では100万ダウンロードを超えるヒット。2012年リリースの3rdアルバム『風歌キャラバン』は自身初となるオリコン・ウィークリーチャート1位を獲得。同年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たす。年末には自身初となる大阪、京セラドームのLIVEで4万人の観客と共に大成功のうちに収める。

2016年リリースのシングル「Overflows〜言葉にできなくて〜」は配信開始と共に主要配信9サイト・18部門で1位を獲得し、iTunes・レコチョク・歌ネットなどでは週間ランキング1位を獲得。2017年もう一度自分の原点に戻るための旅に出ると宣言し、世界19か国の旅を経て7月10日のスペシャルLIVE「ナオトの日」にて完全復活。2018年、「全国47都道府県弾き語りツアー」、約3年ぶりのドーム公演もナゴヤドームを開催。俳優活動としては、TBSドラマ「コウノドリ」などにも出演を果たした。

2019年、世界三大レーベルのうちのひとつである「ユニバーサルミュージック ラテン」から「Naoto」名義で世界デビューした。2020年、予定していたデビュー10周年企画「10周年!アニバーサリーおまっとぅりYEAR」を2021年に、まるっと1年延期することを発表。10月7日、EP『オモワクドオリ』をリリース。

Information

naotointi_cd_startline_rough 6

New Release
『オモワクドオリ』

(収録曲)
01.オモワクドオリ
02.Invitation
03.スタートライン
04.Sunset Lovers
05.きっかけはキッカケで
06.Ballooooon!!(Remix ver.)
07.スタートライン(Piano ver.)
08.オモワクドオリ(Instrumental)
09.Invitation(Instrumental)
10.スタートライン(Instrumental)
2020年10月7日発売
*収録曲は全タイプ共通。

(通常盤)
UMCK-1667 (CD)
¥2,200(税別)

(初回限定ファンクラブ盤)
PROS-1918 (CD+DVD)
¥3,300(税別)


ナオト・インティライミ オフィシャルサイト
https://www.nananaoto.com/