【入浴前の新習慣】美しさを作るための入浴前にするべき行動5つ。

2015.11.8 — Page 1/2
秋が深まり、お風呂が気持ちいい季節になってきました。いつも何気なく入っているお風呂ですが、お風呂に入る前のちょっとした意識で、今よりもっとキレイになれるかも!? 今回は、ナイトケアアドバイザーでもある筆者小林麻利子が、美しさを作るための入浴前行動をご紹介します。

こんにちは、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です。この連載『美人の作り方』では、“美しさを自分で手作りする”ために、みなさんが抱えがちなカラダの不調を改善し、美しく仕上げるためのメソッドを、エクササイズやヨガを取り入れながら紹介していきます。


【小林麻利子の美人の作り方】vol.67

秋が深まり、お風呂が気持ちいい季節になってきました。いつも何気なく入っているお風呂ですが、お風呂に入る前のちょっとした意識で、今よりもっとキレイになれるかも!?

今回は、ナイトケアアドバイザーでもある筆者小林麻利子が、美しさを作るための入浴前行動をご紹介します。

1.就寝時刻を決める。

happy couple sleeping in bed

お風呂に入る前、始めに行うことは、就寝時刻を決めることです。米国の100万人以上の追跡調査[Kripke,D.F.,Arch GenPpsy-chiatry,2002]では健康に支障をきたさない睡眠時間は6時間30分~8時間未満。翌日気持ちよく起床するために、起床時刻から逆算して、このくらいの睡眠時間の確保ができるよう、就寝時刻を設定しましょう。

美肌有名人の睡眠時間はというと、ジェニファー・ロペスは8時間、綾瀬はるかは8時間、ミランダーカーは7時間、ペネロペ・クルスは8時間。人により最適睡眠時間は違うため、すっきり起床できる睡眠時間を探る必要がありますが、何時に寝たら質の高い睡眠を確保できるか割り出しましょう。

2.入浴終了時刻を決める。

iStock_000032908628_Medium

就寝時間が決まったあとは入浴時刻を決めましょう。ヒトは、深部体温が下がらなければ、寝られないようできているため、入浴後、最低30分は確保することが大切です。

逆に早くお風呂に入りすぎると湯冷めして末端が冷えてしまい、入眠の妨害や睡眠持続時間が短くなることも。そのため、就寝時刻から30~60分前にお風呂から上がる時間に設定するとよいでしょう。

3.入浴開始時刻を決めて、必ず守る。

The week's worries washed away

入浴方法は症状別・目的別で違うため入浴時間が変わりますが、だいたい湯舟に20分、洗髪に15分として入浴時間を35分と設定するならば、入浴終了時刻から逆算して35分前に入浴開始とします。

就寝時刻を基準として夜の過ごし方を管理すると、だらだらと時間が経過し、いつのまにか入浴や入浴後のリラックスする時間が無くなってしまうことが多いため、就寝時刻ではなく、入浴開始時刻を必ず守るようにしましょう。飲み会がある日も、この時間に合わせて帰宅できるよう調整できたらいいですね。