たった1分夕方やるのが肝!「コピー取りながらエクサ」でくびれボディ
【小林麻利子の美人の作り方】vol. 141
忙しい女子はながらダイエットがぴったり!

時間がない、面倒、楽して痩せたい…毎日仕事に恋に忙しい私たちは、ダイエットしたい!と考えていても、なかなか続かなかったり、重い腰を上げることができなかったり…。でも、最も運動効率のよい時間帯に短くても簡単なエクササイズを行うことで、理想のボディが作れたり、その晩も良く眠れるという副産物も得られることがわかっています。その時間は、夕方。ほんの少しだけ動きを加えれば、無理なく体を引き締めることができます。今日からさっそく始めましょう!
夕方の運動は脂肪燃焼効果が増加
男子高校生に、朝・夕に体力測定を行った調査では、背筋力や心肺持久力、筋持久力、平衡性などさまざまな項目で、夕方の方が能力が高かった結果が得られています。また、同調査で、夕方の運動で成長ホルモンの量が朝よりも大きく増加し、筋力アップ及び脂肪燃焼に効果が高い結果が得られています。
(参考:加藤秀夫他,時間栄養学と健康,日薬理誌137,p120-124,2011)
つまり、どうせやるなら運動は朝よりも夕方!省エネルギーで行うためには、「いつ」運動を行うかということがとても大切なのです。
夕方の運動は夜の眠りが深くなる
私たちの体の内側の体温、深部体温は、寝る前からどんどん下がりますが、急降下させたほうが、深く眠れることがわかっています。深部体温が最も高い夕方に運動でさらに体温を上げてあげてメリハリをつくることで、体温の上下変動幅を大きくし、さらによく眠れるようになります。
ハードな運動ではなく、少し汗ばむくらいの運動は、体の内側の体温が上がっている証拠。そのサインを目安に、がんばりすぎないイブニングエクサを行っていきましょう。
コピー機の前でステップエクサ

腰回りの余分な脂肪を解消させるためのエクササイズです。両手を離して行えば、体幹を鍛えくびれ効果も。コピー機を使用するときにぜひ行ってみましょう。
1. コピー機に両手を添え、足は腰幅程度に広げます。

2. 右足を右斜め後ろに伸ばしてつま先で地面をタッチ。

3. 右足を左斜め後ろに伸ばしてつま先で地面をタッチ。
これを左右10回ずつ繰り返します。

さらに強度UPさせたい方は…
4. コピー機に添えていた両手を離して、軽く肘を曲げます。

5. 右足のつま先を地面につかないように右斜め後ろ、

左斜め後ろに伸ばします。

このとき、足の動きと合わせて上半身をねじります。


POINT
・動かしているほうの腰やお尻の上あたりを触ってみて、筋肉が動いていればOK。
・地面に下ろしている足はつま先重心にならず、親指側に力が入るようにしましょう。
継続できなければ意味がないので、無理をしすぎず、毎日の習慣にしてみてくださいね!
Information
ナイトケアアドバイザー・小林麻利子さん
生活習慣改善サロンFlura主催。ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストラクター。最新研究を元に睡眠や入浴等の生活習慣指導を行う。予約1年待ちの人気。
著書『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)
2018年6月7日発売。こちらから!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478105081


#健康 記事をもっと読む。
#美容 について、さらに覗いてみる♡
©AleksandarNakic/Gettyimages
©VladTeodor/Gettyimages