小林 麻利子の美人の作り方 vol.24外反母趾!
こんにちは、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です。この連載『美人の作り方』では、“美しさを自分で手作りする”ために、みなさんが抱えがちなカラダの不調を改善し、美しく仕上げるためのメソッドを、エクササイズやヨガを取り入れながら紹介していきます。
本日は、
アンアン総研•体の不調の悩みランキング 7位『外反母趾!』
を解決します!
外反母趾とは、足の親指が15度以上小指側を向いている足の変形を指します。見た目が綺麗ではない上に、放置しておくと親指の付け根が出っ張り、靴と擦れて痛みが生じることもあります。
どうして外反母趾になるの?
子供の頃からの足裏の刺激不足や筋力低下から、アーチ(土踏まず)が緩んで開張足になった上、先の細い靴やヒールのある靴をはくことで外反母趾になります。また、つま先を外側にして歩いている方や、足を回内させて歩いている方など、足の使い方が悪い方は外反母趾になりやすいと言えます。
外反母趾になると、どうなるの?
土台となる足に歪みがあると、体の上部で調整する必要があるため、骨格や関節の歪み、下半身太りや腰痛、肩こりなど、全身に影響が出てしまいます!
外反母趾チェック
親指の角度を確認しましょう。足の内側のラインと親指のラインがつくる角度を確認し、15度以上開いていたら、外反母趾と言えます(上の添付写真の場合、5度くらい開いています)。同時に、立ったときに人に横からアーチの形を見てもらいましょう。アーチがなかったり、形が歪んだアーチであれば、15度以上開いていなくても、外反母趾の予備軍です。
では、さっそく、外反母趾対策をしましょう!
『外反母趾!』の人のための、健康足美人テク
テク1 足裏マッサージ
足の裏を指圧しましょう。少し痛気持ちいいくらいの力加減で、足指からかかとまで、くまなくマッサージをします。
テク2 足首握手回し
手の指と足の指を絡めます。もう片方の手は、足首に添えましょう。そして、足首を軸に大きく10回ずつ回します。
テク3 タオル掴み
重い重りを乗せたタオルを、足指で掴みます。掴んだまま高く持ち上げ、ぱっと離します。これを10回繰り返しましょう。
写真のように、人とのタオルの引っ張りあいも有効です。
これら以外にも、歩いているときに膝とつま先の向きが真正面を向くように意識して歩いたり、姿勢正しく立つように気をつけましょう!
レッスンの終わりに…
扁平足や外反母趾は、ここ数年の問題ではありません。遡ること、約70年前の戦前の日本。工場で働く人達の間で扁平足が社会問題になっていました。しかし、労働基準法で長時間労働が禁止されると、その問題は解消されたようです。
労働基準法が出る前までは、休みなく立ちっぱなしで労働していたことで、足裏のアーチが潰れて扁平足になったと考えられています。
現在でも、長時間立ちっぱなしの職業の方、例えば美容師さんやショップ定員さんなどは、注意した方が良さそうです!同じ場所に立ち止まらずに、店の中でもよく歩くようにし、今回ご紹介したエクササイズを普段から頻繁に行うようにしてくださいね。
次回は、体の不調のお悩みランキング 6位の『便秘!』の解決法を紹介します!
文・小林麻利子 構成・宮田愛子
お知らせ
筆者・小林麻利子は、女性らしい身体を作るための運動・食事・アロマのパーソナルトレーニングを行っています。
Flura -フルーラ-
田園都市線の用賀駅から徒歩3分。
http://fluraf.com/
一時的な減量ではなく、「美しい身体を作る習慣の定着」に重きを置いています。
自律神経、ホルモンバランスを整えて、女性らしい身体を作りましょう!
体験レッスン(90分8000円)
随時受付中。
詳細 http://fluraf.com/?page_id=357
ご予約は、http://fluraf.com/(予約フォーム)まで。