新米ママを助ける育児Q&A「うちの子、食べ物アレルギー?」離乳食編 パート2

文・小阪有花 — 2018.3.5
初めてのママが直面する問題に、保育カウンセラー・こどもの心のスペシャリストの小阪由佳さんが答えます。保育園に関する質問、保育士の悩み、育児の悩み相談、働くママの心理など、プレママさんも知っておきたい内容が盛りだくさん!

【新米ママを助ける育児Q&A】vol. 7

離乳食編 パート2

赤ちゃんはママのおっぱいやミルクが大好き。でも、いつまでもそれだけでは栄養が足りなくなります。食べ方や味はもちろん、食べる楽しさを知ってほしい。ゆっくり少しずつ、離乳食をはじめていきましょう。

Q. 離乳食開始のサインはありますか?

大人が食べているものを見てよだれがでたり、興味を示し出したらスタートのサインです。

Q. 離乳食を口から出してしまう時はまだ始めるのには早すぎる?

最初に口から出してしまう場合もあります。しかしこれは早すぎるわけではなく、離乳食とはどんなものか知る時期でもあります。離乳食に慣れることを目的と考え、焦らず進めてください。

Q. 離乳食をたくさん食べてもらうにはどうしたら?

これは赤ちゃんの食事あるあるなのですが、どうしても、完食させたりいっぱい食べて大きくなってもらうことを重視しがち。しかし、目的はそれではなく、赤ちゃんが自分で食べることをサポートすることが保護者の役割です。赤ちゃんの様子をみながら量を調節してください。

Q. アレルギーの基礎知識が知りたいです。

アレルギーの発症率が高い五大アレルゲンと呼ばれているものがあります。卵、牛乳、小麦粉、落花生、そば。この5つは、食べさせるのは1歳すぎてからが望ましいです。五大アレルゲンではなくとも、りんご、バナナ、オレンジ、ゼラチン、肉類、サバ、エビ、カニ、大豆などのアレルギーをもっている可能性があります。食事をする際は、食べられる食材を増やすことではなく、食事を楽しむことに意識を向けましょう。

食材は、徐々に増やしていけばいいので、離乳食時期は無理をしなくても大丈夫。あえて無難なもので作りましょう。お母さんの笑顔があるだけで赤ちゃんは十分満足ですよ。

Q. 新しい食材を使う前の注意点はありますか?

新しい食材を使うときは、ひとさじからはじめましょう。たくさん食べると、もしアレルギーだった場合、症状が強く出てしまい危険です。また、症状がでた場合、原因がわからなくならないよう、初めての食材は一日一種類が理想です。

Q. 食べている最中、赤ちゃんが嫌な顔をした時は?

単に好みじゃなかった場合もありますが、その場合、吐き出すという動きをします。もしかしたら、舌がピリピリするなど、自己防衛で吐き出している可能性もあるので、嫌な顔をした食材は無理に食べさせず、様子をみましょう。

Q. 赤ちゃんが好きな食材は何ですか?

個人差はありますが、お粥は好みます。さつまいもやコーンなど甘みのある食材を好む子が多いです。

Information

小阪さん



こさか ゆか/保育園プロデューサー
ただいま長年の夢だった絵本作家になるため、クラウドファンディング(12月28日まで)に挑戦中です。テーマは「子どもの心に寄り添える絵本を作りたい」。ご支援よろしくお願いいたします。 https://faavo.jp/tokyo23/project/3316 リバイバルミーティング代表。チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター資格習得。 2004年ミスマガジングランプリを獲得し芸能界デビュー。グラビアアイドルとして活躍後、2009年に引退。現在は子どもの心スペシャリストとして活動中。

インスタもチェック!
https://www.instagram.com/kosakayuka0627/


そのほかの#新米ママを助ける育児Q&A をチェック。
#小阪有花 について、さらに覗いてみる♡

#恋愛 記事、
#占い 記事、
#セックス 記事も読む。

【恐怖! 年々目立つ…】毛穴、たるみ、くすみ。肌トラブル対策を教えて!


(C)pijama61/Gettyimages
(C)taichi_k/Gettyimages