【人は間接的が嬉しい♡】直球よりワンランクうえの褒め上手とは。楽しみながらキャリアアップ♪ #10
人の長所を見つけたら伝える大切さ
【楽しみながらキャリアアップ♪】vol. 10
多くの人は、自分の背中を見ることができません。もちろん私自身も自分の背中を見ることができないので、周りの人に「ここがharakoさんの良いところだよね」と言われると、自信にも繋がるのと同時に、新しい発見ができて嬉しい気持ちになります。
このことからわかるように、自分ですら気づかなかった長所を教えてもらえるというのは、とてもありがたいこと。短所を頑張って改善するより、長所をどんどん伝えて良いところを伸ばしていく方が、お互いに気持ちよく仕事を進めることができると思うんです。
そこで「この人のここが素晴らしい!」という部分に出会ったときに、あなたはどのように伝えますか?直接ストレートに、「○○さんのここが素敵ですね」というのもいいですが、人のある心理に訴えかける方法で褒めるとさらに効果的なのです。
人は間接的な意見を信用しやすい
新しく何かを購入しようとしたときに、口コミサイトや、友達が言っていた使用感想などをよく参考にすると思うんです。全て自分で調べて比較して、商品を決める!という方は、なかなか少ないのではないでしょうか。
第三者話法と言って、「友人の○○さんも、これをオススメしてました」と自分以外の意見や感想を会話に入れるだけで、「へ〜、そんなにもみんなが良いって思うんだ」と信用されやすくなるんですよね。つまり、自分がいくら本人へストレートに褒めても、相手は内心「本当にそう思ってるのかな?お世辞かも」と捉えてしまう傾向があります。
そんなときには、共通の仕事仲間に「あの人ってすごいここが素敵だよね」と、どこかの話題の中で挟んでおきましょう。良いウワサを流すことで、いつか本人に届くのです。
ウワサだからこそ、真実に聞こえる
これは逆に捉えると、よくないウワサも信用しやすいのはこのためだと思います。私は基本的に悪いウワサは、直接確かめないと信用はしませんが、良いものは聞いていて気持ちが良いですよね。
人の良いところが、風のウワサで本人に届いたとき、きっとプラスの空気が流れると思うんです。いつも何気なく顔を合わせているあの人や、普段は無口で自己表現をしないあの人。少しだけ周りにいる人たちを思い浮かべてみてください。
「○○さんが、この前の仕事っぷり褒めてたよー」と自分の耳に入ってきたとき、何も思っていなかった相手の見方が変わる気がしませんか?私のことを見ていてくれて嬉しいな、と。そう、自分のことを見ていてくれているという安心感は、さらに仕事を頑張ろう!という気持ちを引き出してくれるヒミツのポイント。ぜひ活用してみてくださいね♡