
【インスタフォロワー22万人!】プロトラベラー直伝! 魅せる旅写真の極意 #1
インスタグラムで合計22万人以上のフォロワーをもつmanashikaさん

現在、プロトラベラーとしてご活躍中のmanashikaさんは月1回ほどの海外旅行をしながら、ネイリストとしても活躍されている女性です。インスタグラムのフォロワーはご自身のアカウントとネイル専用のアカウントを合計すると、なんと22万人以上。日本で一番多くのフォロワーをもつネイリストさんなんです!

以前は美容師をされていたmanashikaさん。その時は旅をする時間もお金もなかったそうですが、美容師を辞めてネイリストになり、時間もできたことでハワイやタイなどの国に短期で旅行をするようになって旅の魅力にはまっていったそうです。最初は、仕事をしながら1年で5回の海外旅行を目標にして達成。その後、1か月に1回の海外旅行を目標に楽しみながら旅を続けていたら、プロトラベラーになれたという「好き」をお仕事にした女性です。
英語力と直感を信じる行動力で1人旅もこなすaiaiさん

こちらもプロトラベラーとしてご活躍中のaiaiさん。ご両親はハワイ好きで、彼女が小さい頃から「英語は勉強しておいた方がいい」とアドバイスしていたそう。その結果、大学も外国語大学に進学。「人生は1度きりだからいろんなところに行ってみないともったいない! より多くのことを見て経験したい」というご自身の好奇心旺盛な性格と海外好きな友人にも恵まれ、旅の魅力に気づいていったそう。

こだわりの写真が撮れるまで諦めない姿勢は、「プロトラベラーの中で1番写真に厳しい!」。仲間たちにそう言われるほど、背景や角度などにこだわりを持つaiaiさん。そんな熱い思いと直感を信じる行動力が彼女の強み。「自分が大好きな旅に出ることは宿命とも思えます。その瞬間に幸せを感じている」と語る真っすぐな女性です。
それでは、お二人が伝授してくれた極意をお伝えします!
極意①「最大限に ”命綱” を活用すべし」

まずは、プロトラベラーとしての3つの極意をご紹介。この命綱とは「iPhone」のこと。お二人ともユーザーで旅先のホテル、航空券をとるのもiPhoneで行うそうです。

旅先でもiPhoneは欠かすことができないツール。ブエノスアイレスからバスで24時間の移動中、見たい場所をiPhoneで検索していると「サリーナスグランデスがすごい!!」ということで急遽、行くことになったそう。旅先ではiPhoneでその観光地について検索し予定を変更することなんて、お二人にとってはよくあることなんだそうです。
「寝てる以外はiPhoneを使用する」ほどiPhoneユーザーの彼女たちにとって、命綱を切らさないための必需品が「iPhone 6s Smart Battery Case」。本体に100%、ケースに100%のバッテリーがついているため、2倍長持ちする優れものです。
また、治安がよくない南米では「命と写真は残そう」と心に決めていたほど、彼女たちにとって「写真は大切な資産」。そのため、さまざまなデータを保存できる無料サービスのiCloudにこまめにあげるようにしているそうです。
極意②「ガイドブックじゃないガイドを頼りにせよ」

aiaiさんは、世界の絶景を上げているインスタグラマー(aiaiさんは「地球系アカウント」と命名)をフォローしては、惹かれる国や場所をチェックするのが日課。日本人だけでなく世界中の人が投稿しているので、日本では知りえない秘境についても知ることができます。そこで「行きたい!」と思ったところが、次の目的地になるそうです。

また、地球系アカウントを観光地ではオシャレスポットの検索に使ったり、撮影スポットでは先に訪れた人たちがどういうポーズで写真を撮っているかを予習するためにも使用。そのことでいざ、撮影地に行った時に「イエーイ!ピース」というありきたりなポーズで終わらせることなく、ベストポジションでいい写真を撮影できるのだとか。


お二人は旅に出るときに現地に映えるファッションを選ぶなど、事前にちゃんと準備をするほど写真に対するこだわりが本当にすごいんです。
極意③「自分の心の ”きゅん” に正直に行動せよ」

地図に載っていない場所でも、この先が気になる! と思ったら行ってみるという直感に従うお二人。そのおかげで素敵な景色や人に出会えたり、逆に「ここは危ないかも」と感じて危険を回避できたりと、心に従うことは旅における極意と語っていました。「きゅん」としたら「呼ばれている!」と思って、どんなに行くのが大変でも行く。そうお話しするお二人の行動力には驚きです。でもこういう「きゅん」というトキメキや直感が大切というのは、私たちの日常でも大事にしたいことですよね。
また、お二人はiPhoneを使った写真の極意も伝授して下さいました。
iPhone活用術①「バーストモードを使って一瞬をのがすな」


1秒間で10枚の写真を連射できるバーストモードは、ジャンプをする写真やこのようなトリックアートを撮影する時に活躍。この写真、実際は何十枚も撮影してもらったとか。そして、飲み物が滴る瞬間をキャッチした、ベストトリック写真ができあがったのだそう。
iPhone活用術②「写真だけで収めきれない景色は動画で伝える」

美しい夕日の流れを伝えたい時に活躍するのは、動画を早送りしてくれる機能タイムラプス。iPhoneを固定してこの機能を使えば、長時間の動画が早送りされて短時間で夕日や雲の動きの美しさを伝えることができます。
iPhone活用術③「写真だけど動画のように撮影」
iPhone6Sから搭載された、写真を撮る前後3秒の動画が取れる、Live Photos機能を使うと、ちょっとした動きが混ざってまた面白いです。

このようにiPhoneの機能を駆使することで、旅の面白さ、美しさをより上手にリアルな感じで伝えられるようになります。iPhoneユーザーはぜひお試しください。お二人のインスタアカウントも必見ですよ♪
次回は、単独インタビューでお話いただいたインスタ映えするおすすめスポットや、インスタグラムでフォロワーを増やすための極意をご紹介します。お楽しみに♪
Information
manashikaさん
職業 プロトラベラー。1986年神奈川県生まれ。
好きなものは「カメラ」「海」そして「アイスクリーム」。
●Instagram
@manashika (7/1現在フォロワー数:61.9K=6万1900人)
https://www.instagram.com/manashika/
@mananails (7/1現在フォロワー数:160K=16万人)
https://www.instagram.com/mananails
●Decolog(Blog)
http://www.dclog.jp/Manashika/
2016年7月20日(水)にトラベルPHOTO BOOKを発売!
今インスタグラマーの中で最も人気の旅行先であるオーストラリアのバイロンベイを始め、ゴールドコースト、シドニー、ウルルを、manashikaさん本人が巡った旅の行程をそのままに、写真と詳細の日記で紹介している初のトラベルPHOTO BOOK『GENIC TRAVEL vol.01 AUSTRALIA - LOVE & ICECREAM -』が発売中!
aiaiさん
職業 プロトラベラー。1986年大阪府生まれ。
大事にしているものは「笑顔」「直感」「トキメキ」。
●Instagram:
@aiai0311 (7/1現在フォロワー数:25K=2万5000人)
https://www.instagram.com/aiai0311/
●Decolog(Blog)
http://www.dclog.jp/0311aiai/