田代 わこ

かわいいミニチュア作品が勢ぞろい! 韓国で19万人を動員した展覧会「田中達也展」が日本橋高島屋でスタート

2024.8.11
インスタで毎日アート作品を発表している大人気のミニチュア写真家・田中達也さんの展覧会が日本橋高島屋ではじまりました。プレス内覧会を取材しましたので、見どころなど会場写真とともにご紹介します!

韓国で大ヒットした展覧会が日本初上陸!

IMG_3450

展示室内 © Tatsuya Tanaka ※本記事の写真は主催者の許可を得て撮影しています

【女子的アートナビ】vol. 341

田中達也さんは、1981年熊本生まれ。身近なものや日常的に見慣れたものを別のものに見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を2011年から毎日インスタグラムで発表し続けているミニチュア写真家・見立て作家です。

2024年5月現在でインスタのフォロワーは380万人超。国内外で展覧会を開催し、2024年に韓国・ソウルで開かれた展覧会では19万人を動員しました。2017年NHK連続テレビ小説「ひよっこ」ではタイトルバックを担当し、近年は絵本作家としても活躍されています。

内覧会で田中さんは、「作品は人間の普遍的なものを表現しているので、世代や国境を超えて楽しんでいただけます」とコメント。見立ての着想については「コンビニやスーパー、一般的な日用品がそろっている場所やモノからアイデアを得ています」と語りました。

「田中達也展 みたてのくみたて」では、「見立て」の発想の起点を7つのゾーンに分けて約160点の作品を展示。どのようにアイデアが生み出されるのか、その原点を解き明かす展覧会です。

パンがソファーに!?

IMG_3407

田中達也「甘い生活」2021年

「HOME 暮らしから考える」の展示室では、身近にあるものから着想を得た作品を展示。家の中にある見慣れたものが、意外なものに変換されています。

例えば、「甘い生活」という作品では、パンをソファーに、クリームを観葉植物に、ワッフルを棚に見立てた室内で、ミニチュア人形のファミリーが団らんしています。

田中さんの作品には、ブロッコリーや海苔巻きなどさまざまな食べ物が登場しますが、本物もあれば食品サンプルもあるとのこと。本物の場合は撮影の後に食べているそうで、インスタでも「#このあとおいしくいただきました」などと出ています。

メガネが自転車に変身!

IMG_3437

田中達也「メガネでかけ回る」2022年

続いて、「FORM 形から考える」の展示室では、物体の形に着想を得た作品を見ることができます。

田中さんは、アイデアを出すとき形を簡略化して考えを発展させていくそうです。例えば、丸メガネの丸が2つ並んだ形から自転車を連想。ただ、メガネのツル部分がバッチリ見える角度だと自転車には見えないので、視点と写真のアングルを工夫し、「メガネでかけ回る」という作品がつくられています。

IMG_3417

フォトスポット「メガネでかけ回る」

ちなみに、本展ではすべての作品が撮影OK。さらに、大型作品が置かれたフォトスポットも随所に設けられているので、見立ての世界を楽しみながら体感できます。

スイカが赤富士に!

IMG_3447

田中達也「スイカ山盛り」2023年

色に着想を得た作品を展示する「COLOR 色から考える」の部屋で目を引いた作品は、「スイカ山盛り」。なんとスイカが赤富士に見立てられています。

明らかにスイカなのですが、菅笠を被った二人の人物を含めた作品全体で見ると、葛飾北斎が「冨嶽三十六景」で描いた赤富士のように見えてくるから不思議です。

IMG_3484

田中達也「クリーンな環境?」2022年

また、会場では写真作品だけでなく、実際に使われたミニチュアも展示。精巧につくられたミニチュア作品も見ごたえがありますので、ぜひじっくりとご覧になってみてください。

グッズもかわいい!

IMG_3500

会場を出たあとは本展の特設ショップへ。ミニチュア作品がプリントされたTシャツや絵ハガキ、カレンダー、マスキングテープのほか、田中さんの人気絵本も販売されています。

本展は8月28日まで開催。夏休みにぜひお出かけください。

© Tatsuya Tanaka

Information

会期:2024年8月1日(木)~28日(水)※8月21日(水)は休業日
会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※ 最終日8月28日(水)は午後5時30分まで(午後6時閉場)
観覧料:一般 ¥ 1,200/大学・高校生 ¥ 1,000 中学生以下無料

公式HP: https://www.takashimaya.co.jp/store/special/tatsuya_tanaka_nihombashi/index.html