
ヤベッ飲み会お座敷かよ…ヒールを脱いだ足からプ~ン「足汗」対処法
第2位は配偶者、自分以外の足の ”ニオイ“ も気になる!

【tamaebeauty】vol. 51
20代~40代女性108人に「自分以外で足のニオイが気になる人」はいるかを聞いたところ(下の画像)、第2位は配偶者という結果に。毎日顔を合わせる人が臭いというのは、想像してみると地味に辛く悲しい現実。結婚生活は我慢の連続だと誰かが言っていた気がしますが、解決できそうなものなら一刻も早くクリアにして健やかに過ごしたいものです。
そして第4位が女性の同僚。
気になるシーンに「飲み会などで靴を脱いでいるとき」、「着替えるとき」とありますが、同性だから距離が近いこともよくあるし、気づかれやすい存在。デスクの下でこっそりパンプスを脱ぐ人も多いと思うので(わたしもその一人)、うっかりニオイをまき散らしていないかこの結果を見て不安になってしまいました。

ラブラブ中も、同棲中も、結婚後も続く「ニオイ問題」には、足汗のケアの習慣化を。

対象者:全国の20代~40代男女。制汗剤使用者・足の汗悩み層・足制汗剤使用意向あり層、300名(ライオン調べ)
次に「足のニオイがした場合、ガッカリするか?」の問いに、男性の多くは「YES」と回答。一番楽しい時期である彼氏彼女の間柄でも、実は彼女の足のニオイに気づき人知れずガッカリしている模様……。仕事をがんばった1日の最後に大好きな彼氏とデートがまさかのお座敷! こういう場面は生きていたらぜったい訪れます。そんな時も自身をもって靴が脱げるように、足専用の制汗剤があることをぜひ知ってほしい!
「汗悩み」は、直ぬりでブロック!


Ban 汗ブロック足用ジェル(医薬部外品) 40mL 現在発売中
「Ban 汗ブロック足用ジェル」は、透明のジェルを足指の間や付け根に直接塗りこむことで、制汗成分が足汗の出口にフタをする一方で、殺菌成分がニオイ菌を1日中殺菌するもの。速乾性があるので、塗ったあとすぐパンプスやストッキングが履けます。
開発したライオン株式会社によると、汗腺数はワキが1cm2当たり約160個に対して、足裏は1cm2当たり約320個と約2倍。靴のなかは一年中真夏レベルの湿度で足のニオイ&ムレの悩みは多いのに、足汗を制汗剤でケアする発想がないということに着目して商品化に至ったそう。
まだまだ寒くても靴の中は真夏の状態。足汗ケアはいますぐはじめましょう!
Information
ライター・玉絵のツイッターとインスタグラムもチェックしてくださいね♪
ツイッター
https://twitter.com/YUKINOte_
インスタグラム
https://www.instagram.com/tamae_yukino