
【頑張ってるのにね…】このスキンケアではトラブル継続!? 正解は…?|STOP! 大間違い美容 #3
肌の上の小宇宙、常在菌って?

【STOP! 大間違い美容】vol. 3
「常在菌」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。実はこの「常在菌」が、肌の美しさを語るには欠かせないキーワードになってきたのです。というのも、私たちの肌に存在する常在菌は約1兆個いて、解明されているだけでも約200種の菌が住んでいると言われています。
この菌には、良い菌・悪い菌・どちらでもない菌の3種類が存在します。良い菌は、みなさんも一度は聞いたことのある、いわゆる “善玉菌” です。善玉菌が弱くなると悪い菌である悪玉菌が肌を攻撃してシミやシワ、乾燥などの肌トラブルとなって肌表面に現れるといわれています。
そのため、肌自体を常在菌のひとつ善玉菌が元気な環境でいられるようにすることが美肌を保つためにとっても重要なのです。
常在菌のバランスを乱しているのが「防腐剤」

よく防腐剤が肌に負担と耳にしませんか? なんとなく肌に負担なのは想像できるけれど、どう肌にとって負担なのかは意外と説明できないなんて方も多いのでは? 防腐剤は本来コスメ製品の中の雑菌の繁殖を防ぐために配合されているもの。
言い換えれば、善玉菌といっても、菌は菌なので、防腐剤はこの善玉菌までも減らしてしまう可能性があるのです。その結果、肌の上の常在菌のバランスが崩れてしまい、肌トラブルを起こしやすくしてしまうというわけ。だから、美肌になりたいからって、洗顔をしすぎたり、防腐剤たっぷり入ったコスメをあれもこれも取り入れる “足し算しすぎケア” は、大間違い美容なんです!
最近のお気に入り菌活コスメ

防腐剤はコスメ製品に欠かせない成分なので、防腐剤無添加のアイテムを探すのは、意外にも難しいこと。では、「肌トラブルに困っているのに、どうすればいいの?」という方は、オーガニックコスメをチェックしてみましょう♡
私が個人的に気に入っているのは、『Hana organic(ハナ オーガニック)』というオーガニックコスメブランド。まさに、肌の上の常在菌に注目していて、防腐剤フリーかつ常在菌バランスを整える成分が入っています。
また1年のうちに2週間しか収穫できない貴重なダマスクローズ水を配合したローズウォーターも必見。嗅いだ瞬間に鼻から脳まで、香り立つダマスクローズの香りがスキンケアタイムを癒しの時間にしてくれますよ♡
これからの季節、乾燥が気になってくるので、これを機にあれもこれもと “足し算しすぎケア” はいったんお休みして、まずは自分の肌にある常在菌を大切に育んでみましょう! 常在菌バランスが整っていれば乾燥をはじめとした肌トラブルとは無縁のお肌になれるかもしれませんよ♡
写真左から、HANAオーガニック ヌーボー2,760円(税別)、フローラルチャーム3,500円(税別)2017年11月1日(水)数量限定発売、ムーンナイトミルク4,286(税別)。全てHANA ORGANIC。
anew読者のみなさまへ
「STOP!大間違い美容」では、美容家である濱田文恵が良かれと思って一生懸命おこなっていた大間違い美容を取り上げ、正しい知識や方法といった美容情報をお伝えしています。この機会に「私の美容ケア、これで合っているかな?」、「〇〇について悩んでいる、正しい方法を教えて!」などといった日頃の美容に関する疑問やお悩みを解決してみませんか?リクエストがある方は私のインスタグラム@tyanfumiにメッセージまたはコメントをくださいね♡
Information
Hana organic
http://www.hana-organic.jp/

【あわせて読みたい超絶人気記事♪】
※ 【意味を知ると怖い!】意外と知らない「夜してはいけないコト」4選
※【スマホをスリスリ…】男が「この子、性欲抑えてる」と察する瞬間4つ
※【まさかアレを私が…】酔った勢いで送った「後悔LINE」3つ
※ 約85%が腸内環境に自信なし⁉ 肉好き女子のお悩み座談会。
(C)nd3000/Gettyimages
(C)Tinatin1/Gettyimages