即売り切れる逸品も!【成城石井】バイヤーが教える「今しかないパンのお供」
数日で売り切れることも!?数量限定商品「いちごバター」とは?

「成城石井 いちごバター」¥788(税込)
成城石井で大人気のオリジナルスプレッド。中でも「成城石井 いちごバター」は、2015年の発売以来、年に数回数量限定で発売され、そのたびに数日で売り切れることが多いという大ヒットアイテムです。
口の中に入れるととろけるバターとともに、いちごの甘酸っぱさが引き立ち、濃厚なのに後味すっきり。
口コミでは「いちごの甘酸っぱさとともにバターのまろやかさがある」「トーストにしたほうがバターが引き立つ」などの声も!
店舗で見かけた人はぜひお試しを。
数量限定!この秋だけのトーストに合う焼いもバターとかぼちゃバター
その大人気オリジナルスプレッドに、秋の味覚の焼いもとかぼちゃが仲間入り。どちらも数量限定商品です。2商品の開発を担当したグロサリー課のバイヤー大澤咲子さんによる解説と共に、実食した感想もお届けします。
1. ほっくりとした食感はまるで焼いものよう!

「成城石井 焼いもバター」¥691(税込)
大澤さん 2022年10月6日発売のこの商品は、糖度が高く、しっとりとした食感の国産さつまいも「紅はるか」のペーストを使用しています。食べた瞬間に、焼いもの香りとバターのコクが一気に味わえる、秋らしい一品です。
また、焼いもを食べているかのようなほっくりとした食感にこだわり、瓶に充填できるギリギリの粘度で製造しています。その結果、機械で充填することができず、メーカーさんに一本一本、手作業でつめていただいています。
食パンに塗っていただくのはもちろんのこと、「成城石井 発酵バターのクロワッサン」に塗っていただくのもおすすめ。バターが香るクロワッサンと焼いもの濃厚な味わいがそれぞれの美味しさを引き立てます。パンケーキやアイスクリームに添えていただいても美味しくお召し上がりいただけます。
実食!


ーートーストに塗ってみました! 実は筆者はさつまいもが大好き。焼いもにも目がありません。そんな焼いもファンの感想としては「これはやばすぎる! 毎日塗りたい!」でした。食パンとの相性はかなり抜群です。バターの美味しさをより一層味わえます。
2. 甘くホクホクとした食感!

「成城石井 かぼちゃバター」¥647(税込)
大澤さん 2022年10月20日に発売したこの商品は、国産かぼちゃの「恋するマロン」という品種を使用。その名の通り、栗のように甘く、ホクホクとした食感が特長です。そのかぼちゃ感を味わっていただきたいと思い、焼きいもバターと同様、粘度にこだわり、こちらもメーカーさんに手作業でつめていただいています。
甘味の強いかぼちゃバターはシンプルなトーストはもちろんのこと、「成城石井自家製 もっちり湯種の白パン」といったシンプルなパンに合わせていただくと、かぼちゃバターの濃厚な味わいがより引き立つのでおすすめです。和風のアレンジとして、お餅や白玉との組み合わせもお楽しみいただけます。
実食!


ーーこちらもトーストに塗ってみました。口に入れた瞬間、「さすが成城石井さん!」と感じました。実際のかぼちゃを食したときに時折得られるホクホク感は、かぼちゃの最も美味しい瞬間だと思うんですが、このかぼちゃバターはそのホクホク感の味わいが見事に再現されています。かぼちゃ好きはもちろんのこと、かぼちゃを食わず嫌いの人でも美味しく食べられるかも!?
ーー成城石井オリジナルスプレッドは、こだわりにこだわった商品ばかり! 秋の新作はこの時期にしか味わえない、数量限定商品なので、ぜひお店に急いで出かけましょう。
※「成城石井 いちごバター」は数量・不定期販売、その他は数量限定販売のため店頭に在庫がない場合がございます。お出かけ前に、事前に店舗に問い合わせをするのをおすすめします。