ふたりの関係は何? …【心理テスト】答えでわかる「あなたのストレス度」

まとめ構成・小田原みみ — 2022.6.1
カラダの調子が良い、なんとなく元気がない…私たちの心の状態は日々変化します。心理テストで、あなたの今のストレス度を診断しましょう。自律神経を整える簡単習慣もあわせて紹介します。

あなたの今のストレス度がわかる

健康的な毎日を過ごすためには、自分の現状を知ることが大切。人気占い師、心理テストクリエイターの脇田尚揮さんによる心理テストで、あなたの今のストレス度を診断しましょう。

Q.このふたりの子どものシルエットから、あなたが感じた関係性は次のうちどれ?

A:仲の良い友達
B:ほのかな恋人
C:ケンカ中
D:無関心

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

A:「仲の良い友達」を選んだあなた…ストレス度15%

あなたは、現状心に深刻なストレスを抱えていることはないでしょう。ただし、少々開けっぴろげすぎるのは玉にキズかも。

B:「ほのかな恋人」を選んだあなた…ストレス度45%

明るく楽しい関係を築けているうちは良いのですが、もしかすると今、彼氏や友だちとうまくいかずにストレスを感じているのでは? 親しい相手ほど大切にしてみて。

C:「ケンカ中」を選んだあなた…ストレス度70%

もしかすると、人間関係で何かストレスを抱え込んでいるのかも。でも、考えすぎる性格ゆえに、とりこし苦労に過ぎない場合も多いようです。くれぐれもお気を付けください。

D:「無関心」を選んだあなた…ストレス度90%

あなたは、人の気持ちを推し量ることはできても、それを表現したり自分の思いを伝えたりすることが苦手なタイプ。そのため周囲から誤解されることも多く、ストレス過多になっているかもしれません。

©jongcreative/shutterstockgettyimages
©PLASTICBOYSTUDIO/gettyimages
©RUNSTUDIO/gettyimages

もっと詳しく! 「あなたの今のストレス度がわかる心理テスト」の解説を読む


※ 文・脇田尚揮
※ 2021年2月28日配信


自律神経を整えるために心がけたい習慣

自律神経の権威として知られる順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんに、自律神経を整える続けやすい習慣を聞きました。無理してたくさんやろうとするとむしろストレスになるので、できる範囲で取り入れましょう。

1、日常の中で「これっていいな」と感じられる瞬間をつくる。

ネガティブ思考に囚われていると、自律神経は乱れがちに。

小林弘幸さん その状態から切り替える意味でも、散歩の途中に心惹かれる風景を探すなどイキイキできる瞬間をつくってほしいんです。それを撮影して毎日SNSにあげるようにすれば、散歩に出ようという動機にもなるはず。対象は『いいな』と思えば食べ物でも何でもOK。

2、モノの置き場所を決める。

sleep

スマホなど頻繁に使うモノが、どこに置いたのかわからなくなるという人も多いのでは。

小林弘幸さん 捜している間はイライラすると思いますが、それが自律神経を乱す要因に。そんなことが日に何度も起きないよう、例えばスマホなら外出時は右のポケットに入れる、家ではダイニングテーブルに置くなど、定位置を決めましょう。

3、野菜は“硬い部分”を率先して食べる。

小林弘幸さん 具体的に言うと、にんじんやかぼちゃなど野菜の皮やキャベツの芯。また、根菜もおすすめです。栄養素が豊富なうえ、よく噛むことで表情筋が緩み、表情が柔らかに。つくり笑顔でも表情が和らぐと、自律神経が整うという実験結果があります。また、噛むことに集中するため、マインドフルネスの効果も期待可能です。

4、窮屈な服や靴を選ばない。

小林弘幸さん ボトムスのウエストがキツい、靴のヒールが高いなど、衣服による締め付けで“辛い”と感じると交感神経が上がり、想像以上に自律神経が乱れます。ただ、締め付けられていても、それを不快に感じていなければ問題ありません。むしろ締まった服を着ることでモチベーションが上がるという人は、それで大丈夫です。

5、天気の悪い日はお気に入りの服を着る。

小林弘幸さん 天気が悪い日、とくに雨の日は気分がどんよりしがちな人も多いはず。それは、雨の日には副交感神経が上がり、交感神経が下がる、いわば“休息モード”になりやすいからです。そんな時のやる気アップに有効なのが、お気に入りの服を着ること。気分が上がると交感神経が優位になり、自律神経は活動モードに。

小林弘幸さん 順天堂大学医学部教授。自律神経の第一人者としてアスリートなどへのコンディショニング向上指導に関わる。著書に『整える習慣』(日本経済新聞出版)など。

まだある! 「自律神経を整えるために心がけたい習慣」の解説を詳しく読む

※『anan』2021年9月8日号より。イラスト・沼田光太郎 取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
※ 2021年9月7日配信


みんなストレスを抱えている

多かれ少なかれ、誰もがストレスを抱えています。だからこそ、ストレスとうまく付き合うことが大切。自分にあう方法で自律神経を整えて、心もカラダも健康的に過ごせたらいいですね。