残念!「交通費を清算する」は間違いです! 正解は?

文・田代わこ — 2022.3.27
発音は同じなのに意味が違う同音異義語。例えば「以上」と「異常」なら使い方を間違えませんが、「解答」と「回答」はちょっと迷うことも。今回は、うっかりミスしやすいパターンをクイズ形式でご紹介!

【漢字クイズ】vol. 10

「交通費を清算する」は間違い?

では、ひとつめの問題。「交通費を清算する」の「清算」は正解? 間違い? どっちでしょう?

漢字クイズ画像_6 (2)

正解は、


「交通費を精算する」です!

「精算」は、金額などを細かく計算しなおすときなどに使います。

【例文】
・経費を精算する
・切符の精算をする

いっぽう、「清算」は貸し借りを計算するときに使用。さらに、これまでの関係に結末をつける場合にも使います。

【例文】
・借金を清算する
・会社を清算する
・不倫関係を清算する

「精算・清算」のミスは、ネット記事でも多発。部首の「青」が同じなので、推敲時に気づかないこともあります。かなり間違いやすいので、文字変換するときに要注意です!

「解放的な性格」は間違い?

2問目は、「解放的な性格」。この「解放」、合っていますか?

正解は、


「開放的な性格」です!

「開放」の意味は、「開け放す」。戸などを開け放すことや、出入りが自由な状態を表します。さらに、オープンな性格の人についても使われます。

【例文】
・門戸を開放する
・校庭を開放する
・あの人は開放的な性格だ

「解放」は、「解き放す」。束縛や制限を解いて自由にすることです。

【例文】
・奴隷を解放する
・人質を解放する

文章作成のとき特に迷うのは、「開放感」と「解放感」の使い分け。「カイホウ感」は、どちらも似たようなイメージ。文脈によって選ぶ必要があり、悩ましいです。この使い分けについては、『記者ハンドブック』に詳しい解説が載っていたので引用します。

開放感:「閉塞感の対語」
・ハイキングで開放感を味わう
・広くて開放感のある部屋

解放感:「束縛感の対語」
・休日の解放感
・仕事からの解放感

これで、「カイホウ感」使い分けの苦しみからも解放されますね!

「解答」と「回答」の違いは?

最後に、冒頭で触れた「解答」と「回答」の違いもご紹介。簡単そうに思えますが、文によっては使い分けを迷うケースもあります。

「解答」は、問題・質問などを解いて答えを出すことや、その「答え」の意味もあります。

【例文】
・試験問題に解答する
・問題の解答を発表する

「回答」は、質問などに対して返答をすること。

【例文】
・アンケートに回答する
・調査に回答する
・ベースアップの要求に回答する

どちらも質問に答える、という基本イメージが同じなのでちょっと紛らわしいですが、試験問題など「解く」必要があるものについては「解答」を使う、と覚えておくとよさそうです。

以上、使い分けが悩ましい同音異義語3選でした!

参考資料:
『広辞苑』(岩波書店)
『日本国語大辞典』(小学館)
『記者ハンドブック』(共同通信社)