頭痛、肩こり、腰痛、生理痛に…押すだけで「痛みに効果的な」ツボ7選

まとめ構成・小田原みみ — 2022.1.13
頭痛や肩こり、腰痛、生理痛の痛みに効果的なツボがあることをご存知でしょうか? 自分で押すことのできるツボは覚えておいて損はありません。某大学で東洋医学を専門に研究しているリアル教授「もふねこ教授」や目白鍼灸院院長の柳本真弓さんによる解説です。

頭痛に効果的なツボ


頭痛 ツボ 片頭痛 緊張型頭痛

東洋医学を専門としているもふねこ教授に「頭痛対策」のツボを教えていただきます。丁寧なツボの場所と押し方(ここ重要)が、もふねこ教授ならでは! ニャンとかしたい頭痛を、ツボで即解決! ついでに目の疲れや首のコリも良くなるニャン!

「風池」を押さえて頭の奥までズーンと

慢性で月に何度も繰り返す、そして病院で診てもらっても脳に異常がない「頭痛もち」の人はとっても多いですよね。そんな頭痛には大きく分けて、緊張型頭痛と片頭痛の二種類があります。実はもっと大変な頭痛もあるけど、多くはこの2種類です。緊張型頭痛は頭がしめつけられる感じ、片頭痛はズキズキと拍動する感じだけど、どちらにもよく使うツボといえば風池です。


頭痛 ツボ 片頭痛 

後頭部の真ん中って、くぼんでますよね。その外側には僧帽筋という筋肉の盛り上がりがあって、さらにその盛り上がりを越えて外側にいくと、今度はまた「くぼみ」があります。骨のある硬いところじゃなくて、ちょっと下ですね。その「くぼみ」の中央が風池のツボ。


頭痛 ツボ 片頭痛 

風池を押すときは、親指で反対側の目の奥の方向にジワーッと圧を強めていきましょう。たとえば右の風池だったら、左手で左のおでこを支えながら、右の親指で左の目の奥に向かってジワーッと約10秒。次は左の風池を約10秒。それを何度か繰り返しましょう。親指で風池を押さえると、頭の奥にズーンとひびきますよね。頭痛だけでなく、目の疲れ首のコリにも効き目があると思いますよ!

「頭痛に効果的なツボ」の解説を詳しく読む

※ 文 もふねこ教授 原案・イラスト 犬養ヒロ
※ 2021年4月15日配信


肩こりに効果的ツボ

こちらも引き続き、もふねこ教授によるツボ講座です。辛い肩こりに悩まされているかた、多いのではないでしょうか? 肩こりは頭痛や吐き気を誘発することもあります。しっかりとケアして、肩こりから解放されましょう!

こっている場所だけじゃなく「曲池」のツボ押しも

肩こりなんだから、もちろん首や肩のこっている部分を押したりもんだりしてもいいんです。でも、肩のあたりは手が届きにくい場所も多いし、人前で何度もやってると何だかちょっと、ね。

そんな時は、こっている場所から離れたところにある、手の届きやすいツボも使ってみましょう。ひとつ選ぶとしたら曲池(きょくち)のツボがオススメ。肘を曲げると内側から肘のほうに向かって、皮膚の谷間というか、スジができますよね。その先端が曲池です。


肩こり 頭痛 吐き気 ツボ

曲池のツボを押さえるときは、反対側の手で肘を包み込むようにして支え、親指でギューッと押さえます。曲池は、ツボをさがすときの肘を曲げた状態で押さえてもあまり効きません。
肩こり 頭痛 吐き気 ツボ

場所を確認したら、肘を少し伸ばしてから押さえてみてください。ほら! ズーンとくるでしょう? 10秒くらい押さえたら今度は反対の曲池を、といった具合で交互に何回かやってみてください。押さえながら首を前後左右に曲げてストレッチしてみてもいいかも。

「肩こりに効果的なツボ」の解説を詳しく読む

※ 文 もふねこ教授 原案・イラスト 犬養ヒロ
※ 2021年9月12日配信


鎮痛のツボ

引き続き、もふねこ教授によるツボ講座です。疲れたときや体調が今ひとつのときって、何となく歯とか、目の奥とか、頭とかズキズキすることがありますよね。そんな時にとっておきのツボです。

「合谷」で上半身の痛みを緩和


痛み 鎮痛 上半身 ツボ 合谷

上半身のどこかが痛むとき、それを和らげるために一番よく使われるツボは合谷です。手の甲で、親指と人差し指につながる手の骨(中手骨といいます)がくっついているところから、人差し指のほうに向かって2センチほど上がったところ。合谷は、頭痛、歯痛、目の奥の痛み、首のうしろの痛み、肩痛などの鎮痛のときに必ずといっていいほど選ばれるツボです。


痛み 鎮痛 上半身 ツボ 合谷

合谷を押すときは、もう一方の手の親指の先で中手骨の下をくぐらせるように少しずつギューっと圧を強めていきます。うまく表現できない感覚だけど、重くてイヤーな鈍痛を感じたらアタリ! 我慢できる範囲の鈍痛を起こしながら20秒押さえたら、次はもう一方の合谷を20秒。これを何回かやってみましょう。緩和したい痛みの強さや種類にもよりますが、基本的に合谷は鈍痛を感じない程度の押し方では効かないかも。

もふねこ教授 プロフィール
某大学で東洋医学を担当しているリアル教授。実はキャリアも知名度も抜群。

犬養ヒロ
漫画家・イラストレーター。犬猫鳥魚と暮らす動物好き。
Official HP https://www.hiroinu.com/

「マンガとエビデンスでわかるプラセボ効果」/メディカ出版
「マンガ 鍼灸臨床インシデント 覚えておきたい事故防止の知識」/医道の日本社

「痛みに効果的なツボ」の解説を詳しく読む

※ 文 もふねこ教授 原案・イラスト 犬養ヒロ
※ 2021年12月12日配信


全身のツボが集中する手。自由に押して、体の悩みを解消。

目白鍼灸院院長の柳本真弓さんに、悩み別の手ツボを解説していただきました。

10
Hand

柳本真弓さん 人体には経絡と呼ばれる気血の通り道があり、その上に点在しているのがツボ。経絡は全身をめぐり、さまざまな臓器や筋肉に繋がっているので、手のひらのツボを刺激することで全身にアプローチできるのです。

肩こりに効果的なツボ

自分では手が届かない肩甲骨まわりのこわばりも、手のツボ押しや簡単ストレッチで驚くほどスッキリ!

手首の手前、小指側にある「腕骨」を押す。

13

柳本真弓さん 肩こりに効くのは、肩を通り、耳や目へと繋がる経絡上にある腕骨。手のひらと手の甲の境目、皮膚のきめが変わるところに沿って小指側から指を滑らせると、小さな球状の骨に当たります。その手前の凹んだ部分。狭いところにあるので、尖ったもので押しても。

「柳本真弓さんによる悩み別手ツボ」の解説を詳しく読む


※『anan』2020年10月7日号より。イラスト・momokoharada 取材、文・菅野綾子(by anan編集部)
※ 2020年10月3日 配信


生理痛に効果的なツボ

生理痛改善には血流アップを促すツボへの刺激が一番。毎月訪れるブルーデーも、これさえ知っておけば安心。こちらも引き続き目白鍼灸院院長・柳本真弓さんに教えていただきました。

手のひらの手首付近「手根」のエリアをもみほぐす。

Hand

柳本真弓さん ここはツボではなく、下腹部に対応する反射区。この手根のエリアを揉みほぐすことで、下腹部の血流が良くなり、生理痛緩和の効果が期待できます。婦人科系の不調に冷えは大敵。普段からさすって温めたり、手をお湯につける手湯の習慣も取り入れてみて。


頭痛に効果的な手のツボ

風邪や眼精疲労、低気圧、筋肉のこわばりなど、あらゆる頭痛に効果テキメン。痛くなったらすぐ刺激を。

中指の先の真ん中「中衝」を逆の手の親指で押す。

26

柳本真弓さん 中衝は中指の先の真ん中。中指の先端は頭のてっぺんに対応する場所で、脳と深い関わりがあります。頭が痛い時は、ここを親指の先端で刺激してみましょう。また眠気覚ましにも効果的なので、頭がぼーっとした時は尖ったものでやや強めに押すのがおすすめ。


腰痛に効果的なツボ

慢性的な腰痛やぎっくり腰。どちらもこの2つのツボをこまめに刺激することで、痛みが和らいでいくはず。

Hand

手を握ると出てくる小指側の突起「後渓」を押す。

柳本真弓さん 後渓は手を軽く握った時に小指側の横にぷくっと飛び出る小山の先端。ポイントが見つかったら、親指を使って押し揉みます。後渓は小指から腕、背中を通る経絡上にあり、腰や背中の痛み、寝違えなどにも効果的。両手の後渓同士をこすり合わせて刺激しても。

28

人さし指と中指の間、中指と薬指の間にある「腰痛点」を押す。

柳本真弓さん その名の通り、腰痛の治療に使われるツボ。人さし指と中指の間、中指と薬指の間をそれぞれ手首に向けて辿った時、骨が合わさる手前にある部分です。左右合わせて4点のうち、最も痛い、あるいは気持ちいいと思う点を重点的に刺激してみてください。


柳本真弓さん 目白鍼灸院院長。カルチャーセンター等で講師も務める。著書は『「手」をもむ、触る、押すだけで、たちまち健康になる!』(小社刊)。

「柳本真弓さんによるストレスに効く手ツボマッサージ」の解説を詳しく読む

※『anan』2020年10月7日号より。イラスト・momokoharada 取材、文・菅野綾子(by anan編集部)
※ 2020年10月4日配信


ツボ押しはいつでもどこでもすぐできる

ツボは、場所さえ覚えておけばすぐに実践できるのが一番の魅力。押すだけで痛みが緩和したらいいですよね。ただし、痛みがあまりにひどい時は、我慢せずに鎮痛剤を服用したり、病院で診察してもらいましょう。