#アレンジトーストで、ヘルシー朝ごはん&簡単おつまみ【インスタで人気】

第1回のオーダーは「トースト」。なんとも平々凡々なお題だと思いきや、検索してみると巷にはおしゃれなアレンジがあふれているではないですか。
のっけたり重ねたり、まるでお絵かきみたいなキャラトーストまで。
へ〜、食パンでこんなにいろいろ遊べるんですね。
ということで早速トライ。とはいえ複雑なものやオサレなものはハードルが高すぎるので、今回の自分的「縛り」は、「冷蔵庫にあるもので作る」。
野菜室に半端に残っていたマッシュルームと2色のミニトマトを使った、しましまのトーストを作ることにしました。
マッシュルームとトマトのしましまトースト
材料(1人分)
食パン 1枚
トマトケチャップ 適量
マッシュルーム 2〜3個
ミニトマト(赤・黄) 各1〜2個 ※1色だけでもOK
粉チーズ、オリーブオイル、黒こしょう 各適量
作り方
1.食パンにトマトケチャップを塗る。

2. マッシュルームとミニトマトは薄くスライスして、1にマッシュルーム、トマト、マッシュルーム、トマトの順で1列ずつ並べる。

3.粉チーズを全体にふり、オリーブオイルをかけて黒こしょうをふる。

4.オーブントースターで3〜5分、マッシュルームがややしんなりするまで焼く。
(魚焼きグリルで焼いてもOK)

以上!
トマトから水分がでて、ジューシーな仕上がりになります。サラダを添えたら素敵な朝ごはんに。
手で食べにくければ、おしゃれにナイフ&フォークでどうぞ。
大人バージョンのおつまみトースト、マッシュルームのタルティーヌ

朝ごはんにぴったりの、マッシュルームとトマトのジューシーでヘルシーなトーストを、なんとかツマミにできないものか(そしてもっと手抜きできないものか)と、アレンジを考えてみました。
こちらが、夜バージョン(!?)。
パン・ド・カンパーニュをスライスして、トマトバター(という素敵なフレーバーバターがあるのですが、なければケチャップでも)を塗り、スライスしたマッシュルームを重ねて並べます。
あとは同様、粉チーズ、オリーブオイル、黒こしょうをふって焼くだけで、白ワインによく合う“タルティーヌ”の出来上がり!
タルティーヌは、フランス版オープンサンド。フランス人はよく、パテを塗ったりチーズをのせたりして、アペロ(アペリティフ)に、バターやジャムやヌテラで朝ごはんにしたりしています。
(ヌテラ/チョコレート風味の甘いスプレッド)
1日の始まりと終わりを楽しむ#アレンジトーストのアイデア。
いずれも簡単でおいしいので、ぜひお試しあれ!
Information
著者プロフィール
沼田美樹(ぬまた・みき)
食とライフスタイルを中心に編集、執筆を行うフリーエディター&ライター。趣味はお菓子づくりと「トイレのサイン」コレクション。