これは罪なこと…?男を「勘違いさせた」女子の言動4つ
「肩を貸して」と寄り掛かる

「飲み会でのこと。会ったばかりの女の子が隣に座っていて、けっこう飲んでたんです。すると途中で、“肩を貸して”と言い、寄り掛かって頭を預けてきました。
重かったけど、全然嫌な気分じゃなかったんです。でも、あとで連絡先を聞こうと思ったら、いつの間にか帰っていました」コウシ(仮名)/24歳
この女性からすれば、酔ったうえでの行動に深い意味はなかったようですが、勘違いした男性もいます。男性としては、寄り掛かってきたときの感触や重さが、しばらくカラダに残っていたことでしょう。
「充電させて」と家へ

「友だち何人かで遊んだ帰り道。ひとりの女友だちと家が同じ方向で、並んで歩いてたんです。すると、“スマホの充電が切れた”と言うんです。さらに、“家で充電させて”と。
だから家にあげたんですよ。ドキドキしましたよね。何かあるかも、とも思ったけど、チラッと見たときに、ほかの男とLINEしていました」シュウト(仮名)/26歳
男の家に入るということは、女性の方も覚悟ができている……と思ったのでしょう。それが、本当に充電したいだけだった。友だちとはいえ、家に行くとこのように勘違いされてもしょうがないのでしょう。
「いいニオイ」とすり寄る

「新年会でのこと。先輩の女子社員が、俺の近くに来て、“いいニオイするよね”と言ってきたんです。で、クンクンしながらすり寄って来たんですよ。
別に、香水とかつけてたわけじゃないのに……。これって、好意があるってことだったのかなと少し戸惑いました」カツミ(仮名)/26歳
ニオイというのは、男女関係において非常に重要なものだと言われます。遺伝子レベルで、相手のことを好きか嫌いか、判断できるものだとも。そんなニオイに反応してくる女性がいたら、自分に好意を持たれてると勘違いする男性もいるでしょう。
「〇〇くん呼んで」とご指名

「友だちに飲みに行こうと誘われたとき。共通の知り合いの女の子がいて、その子が“アオイくん呼んで”と、俺にご指名が入ったと言うんです。
ってことは、俺を気に入ってるってことじゃないですか? でも、行ったらまったくそんなことはなく、たいして絡みもせずに終わりました。なんだったんだ……」アオイ(仮名)/28歳
人づてに聞くと、余計リアルに感じますよね。直接自分を誘えないから、友だちを挟んだのかと思ってしまう。男性が意識してしまうのは当然でしょう。
“男を勘違いさせた女子の言動”をご紹介しました。
好きでもない相手を勘違いさせるのは罪ですが、好意がある場合、こういった揺さぶりは有効です。なので、勘違いさせていい相手かどうかをしっかり判断して、行動できるといいですね。


♡ 生理中こそ温活!…キモは生理用ショーツとオーガニックナプキン
©Stock-Studio/shutterstock
©Olena Zaskochenko/shutterstock
©Roman Samborskyi/shutterstock
©YAKOBCHUK VIACHESLAV/shutterstock