ハッキリしろよ…男を惑わせた「遠回しな告白LINE」3つ
「ファンです!」

「あるとき友だちに女の子を紹介されました。俺を見る目がキラキラしてるんです。実は以前に会ったことがあるらしいんだけど、そのときは大人数で話ができなかったみたい。
今回、満を持しての紹介という流れだったよう。ということで、連絡先を交換。すごく喜んでいました。で、そのあとLINEがきたんですね。
“ファンです!”って言うんです。それに対して、“ありがとう”と答えるじゃないですか。すると、“応援してます!”ときました。応援?何を……?
果たして、食事とか誘っていいものか……。よく分からないまま終わりました」タクミ(仮名)/28歳
「告白しようと思っています」

「以前、積極的に誘ってくれる女の子がいました。何度か食事をしているうちに、僕のほうもだんだん気になってきたんですね。
そして、ある日の食事のあと、向こうからLINEがきました。“次に会ったとき告白しようと思っています”と。いよいよか……と思いましたよ。
こっちもしばらくそのことばかり考えていました。なんて答えよう……と考えあぐねていた。しかし、待てど暮らせど、連絡がこないんです。もしかして、あれ自体が告白だったのか……?
あのLINEから一ヶ月以上が経ってしまっていて、今さら返信するのも不自然。ただ待つしかなかったですね」フミヤ(仮名)/32歳
「彼女作らないでね」

「仲良くしている女性がいました。お互いになんとなく好意をもっていて、連絡も頻繁に取っていたんです。
だんだん気分も盛り上がってくるじゃないですか? 向こうがLINEで“彼女作らないでね”と送ってきたんです。これはもう、ほぼ告白でしょう。“作るはずない”と返したんです。
しばらくして、俺のほうから彼女を食事に誘いました。そうしたら、“ごめん”と。なんと、“彼氏ができちゃった”と言うんです。どういうこと!?
あの発言は何だったのか……。なんて自分勝手なんだろう……。むしろ付き合わなくてよかった」コタロウ(仮名)/31歳
“男が戸惑った遠回しな告白LINE”をご紹介しました。
告白のつもりでなくても、告白として伝わってしまったり、告白なのにそう捉えてもらえない場合もあります。本当に好きなのであれば、やっぱり面と向かって気持ちを伝えるべきかもしれません。


♡ 電気代が安くなる…今ドキ女子が気軽にやってる「節約エコ術」9選 – PR
© gpointstudio / shutterstock
© Nattakorn_Maneerat / shutterstock
© Javier Ruiz Garcia / shutterstock