20代女子が目撃…ダサ過ぎる「おじさんのスマホの使い方」4つ
文字をツンツン
「会社から帰宅する電車のなか。席に座って目をつむっていたら、隣からピピピッという電子音が。うっすら目を開けると、隣のおじさんがスマホで文字を打っていました。
フリック入力ができないようで、ボタンをツンツン連打していました。そのスピードがものすごく早い。でも、それがかえってダサかったですね。あと、電車のなかでは音は消すべきでしょう」ケイナ(仮名)/27歳
スマホを振って電波を探る
「駅で友だちと待ち合わせをしていたときです。ほかにも何人かそこで待ち合わせをしていました。そのなかのひとり、中年の男性が電話で会話をしていました。
“もしもーし?”と何度も言って、どうやら電波が悪いよう。するとおじさんはスマホを頭上に掲げて振り出した。電波を求め始めました。そんなことしても変わらないだろうと思いながら見てました」ミク(仮名)/25歳
赤外線で交換
「仕事の繋がりで会った、年上の男性がいました。軽く挨拶をしたあと、今度ごはんにでもということで、連絡先を交換することになりました。するとその人が、“赤外線できますか?”と言うんです。
赤外線……ガラケーのときは使ってたけど。“ついてないかも……”というと、その人が私のスマホを操作して起動させてくれました。スマホにもついてるんですね。でも、もう二度と使わない機能だろうと思います」マナ(仮名)/29歳
ハンカチでくるむ
「会社で上司が、“スマホを新機種に変えた”と言うので、見せてもらうことに。すると上司はバッグを開け、なかからハンカチを取り出しました。開くとなかからスマホが出てきました。
新品なだけに、ピカピカ。ひとしきり自慢したあと、またハンカチにくるんでバッグに戻していました。大事にしすぎ。携帯電話なんだから、携帯しないと意味ないだろう……」リョウコ(仮名)/26歳
“女がダサいと思うおじさんのスマホの使い方”をご紹介しました。
おじさんに限らず、もしかしたら女性のなかにもこんな使い方をしている方もいるかもしれません。普段から使うものだけに、オシャレに使いこなしたいものですね。
(C) tkc-taka / PIXTA
(C) プラナ / PIXTA
(C) aijiro / PIXTA
(C) プラナ / PIXTA