夢を叶えたいなら滋賀に行こう! パワースポットと絶品グルメで、心と体を充電できる滋賀女子旅

写真、文・中村朝紗子 — 2017.3.16 — Page 1/3
「滋賀のパワースポットはご利益がすごいらしい!」そんなウワサを聞きつけて、滋賀の街へとやってきた総研メンバーの大西真由さん(no.185)と西村まおさん(no.134)。古の大社での祈祷にはじまり、グルメ食べまくり、そしてなぜか袴コスプレにも挑戦…!? いま、何かを叶えたい女子こそ訪れるべき、滋賀女子旅の魅力をお届けします!

【Tokyo今ココ総研】vol. 55

願掛けしまくり旅、スタート!

リラックスと大願成就を求めて滋賀の街にやってきた、総研メンバーの西村まおさん&大西真由さん。前編ではリラックスをテーマに、比叡山に佇む湖のオルベージュ「星野リゾート ロテルド比叡」にてのんびりステイを楽しみました。

CIMG8264

そしていよいよ女子旅も後編へ。2日目は、日吉大社や近江神宮など、パワースポットが多く集まる滋賀県で”願掛け”しながら、滋賀グルメを食べまくります! ホテルをチェックアウトして、さっそく出発。

“勝ち”を引き寄せる猿の神様

まずやってきたのは日吉大社。比叡山の麓に鎮座する日吉大社は、全国3,800を超えるの日吉・日枝・山王神社の総本宮。ここは約2,100年前、平安京の北東(当時は不吉とされていた)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社として建てられました。

CIMG8482

大きな鳥居をくぐりぬけ、本殿へ。

CIMG8494

この季節はとっても寒いけれど、鳥居の朱色、落ち葉の赤が真っ白な雪によく映えて、この季節ならではのコントラストを楽しませてくれます。

CIMG8488

雪道の中を一歩ずつ進む二人。ピリッとした寒さが、厳かな雰囲気をさらに引き立てます。進むこと数分、社務所前の舎に2匹のお猿さんが現れました。つ、強そう…!

CIMG8498

「神猿舎(まさるしゃ)」と呼ばれる小屋には、2匹のお猿さんが飼われています。日吉では「まさる」は「魔が去る」「勝る」に通じるとして、猿を大変縁起のよい動物として大切にしてきた歴史があるんです。

CIMG8501

神猿舎を通り過ぎ、西本宮の楼門に到着しました。ちなみに手前に写り込んでいる赤い実をつけた木は「マメガキ」という柿の一種で、神猿さんが好んで食べることから、いつの頃からか「猿柿」と呼ばれるようになったそう。

CIMG8507

楼門を見上げると、ここにも神猿さんを発見! 軒下四隅には、それぞれ違ったポーズの神猿さんが、お参りに訪れる人々を見守っています。

CIMG8510

しっかりお清めをして、本殿に上がり、いざ「ご祈祷」へ! 他の神社では、本殿は一般人立ち入り禁止としているところがほとんど。緊張感が高まります。

CIMG8513

厳かな雰囲気の中、祈祷がスタート。今回は取材のため、特別に撮影を許可していただきました。

CIMG8518

こちらは「鈴祓い」と言って、鈴の音で厄を祓う儀式。

CIMG8528

続いて神様に神聖な玉串(榊)をお供えし、日頃の感謝とお願いを届けます。二人とも、真剣な表情に。

CIMG8530

無事にご祈祷を終え、本殿横のお守り売り場へ。「神猿」にちなんだ、かわいい猿のお守りがたくさん。

CIMG8533

お土産にも喜ばれそう。ライター中村も、1つ購入させてもらいました。

CIMG8534

記念の御朱印もゲット!

CIMG8537

ーご祈祷を終えた二人を直撃!

西村 今年は新作ゲームをリリースするなど勝負の年になりそうなので、「神猿」の奉られている日吉大社で御祈祷することができて、本当にありがたかった! 雪が降る大社はとても神秘的で、心が洗われました。
大西 本厄の年に、由緒ある神社で厄払いできて本当に嬉しかった!御守りも購入して、これから安心して過ごすことができそうです♫

杉型のお餅でホッと一息

参拝が終わり、緊張の糸が切れた2人は、大社からほど近い「大杉茶屋」へ。店内には、地元ならではのお土産のほか、ご主人(陶芸の先生なのだとか!)が手がけた焼き物コーナーも。

CIMG8538

名物は大社境内入口前にある巨大な杉の木「遮那王大杉」(しゃなおおすぎ)にちなんで名付けられたオリジナルメニュー「遮那王餅」です。

CIMG8546

ごはんを潰して作った香ばしいお餅に、自家製の味噌だれとあんをたっぷりかかっています。ほくほくのほうじ茶と一緒にめしあがれ。

CIMG8548

ー気になるお味は…?

西村 私のお気に入りは味噌ダレのお餅。ほくほくのお餅と甘じょっぱいお味噌がたまらない♪ お店の方も素敵で、お腹だけじゃなくて心まで満たされちゃった♡
大西 冷えた身体に温かいお茶と味噌だれのお餅が沁みました! お店の中で座って食べることができるので、休憩がてら立ち寄るのにオススメです。