意外と深刻? スマホ指&スマホ手首トラブルの真実

整体師の樋川由紀さんが、最近治療に駆け込んでくる人に顕著な症状と感じているのが、スマホ指&スマホ首。親指が曲がらなかったり、小指の変形、首や肩を痛めてストレートネックに近い症状を訴える人もいる。
「片手の親指だけで操作せず、両手を使うこと、画面を見る位置を目の高さに近づけること、また、手で支える負担を軽減してくれるカバーをつけるなどの対策をすれば、多少症状が和らぐはずです」
Palmo¥1,850~2,380 グッドデザイン賞受賞のスマホケース。専修大学スポーツ研究所と共同開発。スポーツ科学的見地から、指、首などへの障害対策に考慮したフォルムを実現。(ECBB http://makers.ecbb.jp/palmo/)
4 Dトルネード振動で、ブルブル新時代へ!

振動(縦・横振動)が主流でしたが、遂に「4D振動」が登場。どんな振動? と、乗ってみると「体幹を下から上に向けて細かい回転運動が伝わっていく」ような新次元の感覚!
「4D振動がインナーマッスルを強化。立っているだけで、バランス反射運動、筋トレ、有酸素運動のすべてができますよ」(ボディクリエイター・今村大祐さん)

4Dトルネードスリム¥150,000(参考価格)細かい振動が全身の筋肉をゆるめリラックス効果もある。運動の目安時間は10 分。乗っているだけでぽかぽかに。どんなインテリアにもフィットする真っ白なデザインも新鮮。(セレクトプラザTEL:0120・369・486)
(by anan編集部)
【人気記事】
※三浦春馬「ヤらせてくれよ」でガチで引かれた?
