【寝起きが悪い】最高の寝心地を得る「枕とマットの選び方」|スッキリ寝起き対策 #9

文・小林麻利子 — 2017.6.12
朝起きたとき、首や肩に痛みを感じることはありませんか? もしあなたにその症状があるのなら、寝具がご自身に合っていないのかも。 体に合っていなければ、痛みが生じるだけでなく、睡眠時間の前半に不用意に寝返りをたくさん打ってしまい、深い睡眠が得られず、朝の寝起きも悪くなってしまいます。良い寝起きを作るためには、寝具の見直しは必須!

【小林麻利子の美人の作り方】vol. 96

敷き寝具は体圧分散できるもの

今回の「スッキリ寝起き対策 」シリーズ(全10回予定)は第9回目! 前回までの記事もチェックいただきながら、今回もナイトケアアドバイザー・小林麻利子が、最適な枕と敷き寝具の選び方をお伝えします。

まずは、敷き寝具を選びましょう。選ぶポイントは、寝る姿勢を保持しやすいか、寝返りを打ちやすいか、一か所に体圧がかかりすぎていないか、などを考慮します。

あお向けに寝た時、重力から解放されて背骨全体の湾曲は少し浅くなるのが通常です。 体の各部にかかる割合は、頭部約 8%、胸部約 33%、尻部約 44%、脚部約 15%。 (西川リビングHPより)

最適な寝姿勢とは、立った状態をそのまま横にした姿勢。ですが、床に敷く昔ながらの敷き布団など体圧を考慮されていない寝具では、最適な寝姿勢を維持できません。良い眠りを得ることに特化した敷き寝具を選びましょう。

枕はやはり必要

ご自身の体のラインや重さを最高レベルでサポートする高品質の敷き寝具でない限り、枕は必ず必要です。枕は使わないほうが良いと聞いたから…といって、枕を用意されていない方もいらっしゃるようですが、頭と首の筋肉や骨に負担をかけず、無理のない姿勢を維持するうえで、枕はとても大切な寝具です。

ちなみにタオルで枕を作る方もいらっしゃいますが、寝返りの際に形状が崩れてしまう可能性があるため、毎日の使用にはオススメしていません。

枕は、既製品よりオーダーが◎

枕を買うなら、ご自身に合ったオーダー枕を用意するのがベスト。オーダー枕は、首の高さや寝がえりをうったときの高さなど、枕を数ブロックにわけ、それぞれのブロックの詰め物の量を調節できるものが多いので、最適な枕を作ることができます。体のラインは人それぞれなので、既製品よりも確実と言えます。

オーダー枕を作る際、あお向け寝と横向き寝それぞれの枕の高さを確認する必要があるので、店頭で店員さんに見てもらいながら最適な枕を作ってください。

自分で枕の高さを調整する方法

しかし、店頭で作ってもらった枕を自宅の敷き寝具に合わせたときに、店頭の敷き寝具の硬さと違いがあり、しっくりこない、ということもあります。そんな方は、自分自身で枕の高さを調整しましょう。

1.仰向き寝
耳の穴の前にあるぽこっと突出している点と、黒目の下の骨部分がほぼ垂直になるようにしましょう。人に見てもらったり、写真を撮って、確認してみてください。また、枕をして自然に目を開けたとき、真正面に天井がある場合は少しあごが上がりすぎているので、頭部分の詰め物を増やしたり、首部分の詰め物を減らして、天井よりもほんの少し下を見る姿勢になるよう調整してください。

2.横向き寝
横向きで寝ころび、両手を胸の前でクロスします。そのとき、目と目の間、顎の真ん中、胸のライン、クロスした腕の交差点を通る線が、マットに対して平行で、一直線になるように、枕のサイドの詰め物の量を調整してください。また、後ろから人に見てもらったときに、背骨のラインとけい椎のラインがまっすぐになっていればOKです。

自分で調整方法を知っていれば、例え既製品の枕でも、自分自分で詰め物の量を増減して最適な枕を作ることも可能になります。ぜひ、みなさんもご自身に合った最適な寝具を用意してくださいね!


【好評! スッキリ寝起き対策シリーズ】

【衝撃! 6年後に…】寝不足がもたらすコワ~い影響5つ【動画】|スッキリ寝起き対策 #1
【夕方寝は肌ボロの元凶!?】眠くなったら覚醒できる動画を公開!|スッキリ寝起き対策 #2
【【スヌーズ機能はダメ!】眠りのプロが教える寝起き爽快のコツ【動画】|スッキリ寝起き対策 #3

お知らせ

生活習慣改善サロン『Flura』(六本木駅3分)では、女性限定でパーソナルボディトレーニングの体験レッスンを実施しています。睡眠・運動・食事・心理など様々な手段で生活習慣を整え、自律神経バランスのよい女性らしい身体を作る指導を行っています。

【体験レッスン】詳細は、こちら(http://fluraf.com/campaign
内容:課題や症状に合わせた、睡眠指導、入浴指導、運動指導、姿勢指導、歩行指導、心理指導、アロマテラピー指導等。
料金と時間:10000円/90分
ご予約:予約フォーム(http://fluraf.com/reservation


【関連リンク】
「小林麻利子の美人の作り方」まとめ
PROFILE
生活習慣改善サロンFlura主催。ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストレクター。最新のデータ、研究を元に、サロンに通う女性の自律神経の改善を行う。睡眠と入浴を中心とした、生活に合った無理のない実践的な指導が人気を呼び、延べ1700名の女性の悩みを解決、サロンは予約半年待ちの人気。 20代の頃に、肥満、生理不順、肌荒れ、過呼吸などに悩まされていたが、睡眠と入浴を中心に生活習慣を見直し8キロの減量に成功、体の不調も消えたことから、自律神経を整えるためのあらゆるメソッドを研究。生活習慣の悪さに悩む、数多くの現代人を救っている。 温泉入浴指導員、ヨガインストラクター、アロマテラピーインストラクター、食生活管理士、上級心理カウンセラー。講演活動やWeb連載のほか、テレビ・雑誌でも活動中。 著書『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)、『美人をつくる熟睡スイッチ』(G.B.)
HP: http://fluraf.com/ blog: http://ameblo.jp/mariko-kobayashi/ 著書『美人をつくる熟睡スイッチ』:https://goo.gl/UEZ2kx
『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』:https://www.amazon.co.jp/dp/4478105081

(C) supershabashnyi/Gettyimages
(C) DeanDrobot/Gettyimages