anew writer harako

【何を選べばいい?】わたしが資格を取得してよかったこと。 楽しみながらキャリアアップ♪#4

2016.11.19
フリーランスとして活動するライター&コラムニストharakoが自身の経験で学んだ、女性の働き方についての連載です。4回目は資格取得をして、私が感じたメリットをお伝えしたいと思います。

WEB上での肩書きの重要性

過程も結果も糧になる。
過程も結果も糧になる。

【楽しみながらキャリアアップ♪】vol. 4

私が取得した資格は現時点で、コスメコンシェルジュやスキンケアアドバイザー、サプリメントアドバイザーなど合計8個。興味があった美容・健康に関するものを幅広く知りたい!という思いから、手当たり次第と言ったら語弊があるかもしれませんが、当時は無我夢中で勉強しました。

はじめから後先を考えて取得したのか?と聞かれたら答えはNO。正直なところ「とりあえず何か欲しい」という、本音もあったんです。しかし、実際に取得してみて、私は本当に良かったと心から感じる場面が多くありました。私の場合はWEBを中心にコラムを書くことが多いので、初めてWEB上で私を知った方に対しては判断する基準になっている気がします。

文章でしか伝えられない反面、“ある程度の知識を持った人間が書いているコラムなんだな” という目安になると思うんですよね。また自分のオフィシャルブログにも、取得した資格をプロフィールとして公開していますが、それをきっかけにお問い合わせをいただくこともあります。資格は絶対に必要か?と聞かれたら答えはわかりませんが、資格を取得するために努力したり費用をかけて学んだ姿勢というのは、文章以上に伝わっているのではないでしょうか。

費用対効果が高いものを選んでみて

仕事に結びつく資格を。
仕事に結びつく資格を。

そこで気になる費用ですが、私が取得した資格は数万円〜数十万まで幅広くあります。金額は決して安いものではなく、テキスト代以外にも試験のたびにお金がかかったり、ディプロマ発行にまた費用が追加、取得した後も年間更新費が必要という協会も。何を基準に選んだら良いのか?と迷う方も多いと思いますが、私がオススメしたいポイントは費用対効果が高い資格を持つ!ということです。

価値観は人それぞれなので、どこに重きをおくかは分かれると思いますが、資格を取得した後にどれくらい自分に見返りがあるのか?という観点から考えることが重要な気がします。「資格」という言葉だけ聞くと、一見知識を身につけるために費用をかける気がしますが、いざ取得してみると、取得する前よりした後の方が何倍も大事だと感じるんですよね。

私が実際に費用対効果が高いなと感じたのは、資格取得者限定のセミナーや求人などが豊富にある協会。事実、私はコスメコンシェルジュの協会から来た求人からライター業をスタートしているので、とても感謝しています。いきなり資格を申し込みするのではなく、無料のパンフレットやセミナー見学に参加してみるなど、ほかとどう違うのか?をじっくり比べるとより見えてくると思います。

知識はかけがえのない財産

資格は生きる道を照らしてくれる。
資格は生きる道を照らしてくれる。

そして最後に感じるのは、もしも仕事に結びつかなかったとしても一度つけた知識は一生ものの財産だということ。私は自分の経験や知識を身につけるために、お金を惜しまず使うようにしています。なぜなら、一度自分のものにしたら、さらなる自己成長につながるからです。「夢は知識から」とも言いますが、自分の器を広げるには知らなかった情報や経験を詰め込むのが一番の近道。誰にも奪われない知的財産はこの上ないものだと思うので、ぜひ惜しまずトライしてみてください♡