宮﨑 美榮

【あのCMが撮影された!】パワースポットの宝庫!福岡で訪れるべき神社♪ その2 【初秋の旅特集】

2016.9.16
こんにちは! 神社が好きすぎる博多美人会メンバー山下美保子が、福岡のオススメパワースポットを紹介する第2弾です。今回もすごーくご利益のありそうな神社です! ここに行けばあなたのオーラが輝き始めるかもしれない?!

福岡県民で知らない人はいないほど有名な「宮地嶽(みやじだけ)神社」。

福岡県福津市。海沿いの地域にあります。
福岡県福津市。海沿いの地域にあります。

【博多美人会がオススメ!】 vol. 7

福岡市中心部から車で、高速道路を利用し約45分。 海沿いという土地柄、雰囲気の良いビーチカフェも多くある、お出かけスポット、福津市。 そこにある「宮地嶽(みやじだけ)神社」は、福岡県民のほとんどが正月の三社参りのひとつに選ぶほど、有名な神社です。

卑弥呼のモデル? 運を開く女性の神様

社殿。九州北部に残る神功(じんぐう)皇后伝説がここにも残されています。
社殿。九州北部に残る神功(じんぐう)皇后伝説がここにも残されています。

宮地嶽神社の神様は「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」、「勝村大神(かつむらのおおみかみ)」、「勝頼大神(かつよりのおおみかみ)」の三柱。 「息長足比売命」とは、神功(じんぐう)皇后のことです。
 
第14代仲哀(ちゅうあい)天皇の后(きさき)である神功皇后は、一説には「卑弥呼」のモデルではないか?と言われるほど、神事に精通した女性でした。 その神功皇后が、三韓征伐(朝鮮半島を服属下においた戦争)をする前、成功を祈願した場所が宮地嶽神社の背後に立つ宮地嶽山頂なのだそうです。 

突如、崩御された仲哀天皇の意思を受け継いで征伐(せいばい)をなしとげた神功皇后のパワーが残る宮地嶽神社は、「何事にも打ち勝つ開運の神」として、昔から厚く信仰されているのです!

CMで有名になった○○の道

航空会社のCMで起用された聖なる道!
航空会社のCMで起用された聖なる道!

では、階段を上ってみましょう! ……あれ?この光景、どこかで見たことがありませんか? そうです! アイドルグループの嵐さんがCM撮影で訪れたあの場所です!!

参道の先の宮地浜に一直線に沈む夕陽を、メンバー5人揃って見ている、というあの航空会社のCM。記憶にある方も多いハズ。 目前に広がる宮地浜の海に落ち行く夕陽は、鳥居や参道の先に真っ直ぐ沈み、参道と海岸、そして相之島が一直線に結ばれ「光の道」ができます。
 

あの世とこの世が一直線に繋がる日として大切にされてきた「光の道」。
あの世とこの世が一直線に繋がる日として大切にされてきた「光の道」。

この「光の道」ができるのは2月と10月頃の年に2回だけ。 その年によって多少前後はあるようですが2016年の場合、1回目は2月21日~24日頃でした。 次に見ることができる日は、10月15~23日頃のようですよ!

これに合わせて境内では「夕陽の祭」が開かれます。10月22日にはこの神社に昔から伝わる「つくし舞」(※下記参照)が見られるそうで、これはかなり貴重な機会! 最終日の23日の夜には願い事が書かれた約3000本の竹灯にご神火が灯され、いっそう神秘的な空間が広がります。

古(いにしえ)に思いを馳せて……宮廷舞「つくし舞」

神社では、約1200年という古い時代から受け継がれる “舞” があります。毎年10月に行われる「御遷座(ごせんざ)記念祭」というお祭りでしか見ることができません。

すごいのはこの跳躍力!

神へ捧げる舞「つくし神舞(かんまい)」とも言われます。
神へ捧げる舞「つくし神舞(かんまい)」とも言われます。

これは「筑紫(つくし)舞」と言い、北部九州(筑紫地方)の王に捧げられていた宮廷舞がルーツといわれています。独特の足技が見もの!能や舞楽の原型ともいわれており、伝承され続ける歴史や信念にも思いを馳せながら見物したいですね!

ビッグなトリプルスリー!

日本一の大しめ縄!
日本一の大しめ縄!

宮地嶽神社といえば、この迫力の「大しめ縄」! 長さ11メートル、直径2.6メートル、重さはなんと3トン!! 日本一の規模です。

さらに、境内には、日本一の大きさを誇る「大太鼓」と「大鈴」もあるんです。ちなみに大太鼓は、直径2.2メートル、重さ1トン。大鈴は直径1.8メートル、重さ450キロ! 堂々日本一の大きさ。これだけNo.1が揃っていると、「とにかくビッグになりたい!」、そんな願いも聞き入れてくれそうな気がします。

こんな輝き見たことない! ゴールドに輝く神社

屋根が黄金色に輝く本殿
屋根が黄金色に輝く本殿

実はこの神社、「地下の正倉院」と呼ばれていて、本殿の裏にある横穴式石室の古墳から沢山の出土品が見つかっているのです。金や銅の刀装具、馬具など多く発見され、国宝に指定されたものも多数あります。それにちなんで、平成22年の建て替えで本殿の屋根を金色のチタンにされたそうです。輝きが、とても神々しい!

神社は奥が面白い! 奥之宮八社めぐり

坂道も多いので歩きやすい靴がベター。杖もあります。
坂道も多いので歩きやすい靴がベター。杖もあります。

昔から、「ひとつひとつまわれば大願が叶う」と言われている奥之宮八社めぐり。

願いを叶えるためにレッツゴー! 本殿の脇の道を入ってスタートします。

不動神社の場所に国の指定史跡、巨石古墳が。
不動神社の場所に国の指定史跡、巨石古墳が。

八社の中間ポイントに位置する「不動神社」。ここに大きな横穴式石室があります。この古墳の中から300点ほどの馬具、刀装具、瑠璃玉やガラス板などが発見され、そのうちの20点ほどは国宝に指定されています。

ご覧ください!神々しく輝く出土品です。特別にお写真をお借りしました!
(※希少品なので残念ながら普段は見ることはできません)

復元制作されたもの。当時どんな方が所持されていたのでしょう……。
復元制作されたもの。当時どんな方が所持されていたのでしょう……。
願いが叶いますように……。
願いが叶いますように……。

ひんやりした不動神社の巨石の奥からは、神聖な空気が伝わって来るのを感じます。

八社は他にも、恋の宮・薬師神社・稲荷神社などなど、神様オールキャストの奥之宮。ぜひ、じっくり参拝してみてください!

神社に来たらかかせないグルメ。

焼きたてはたまりません♡
焼きたてはたまりません♡

ちなみに、宮地嶽神社の名物グルメはこちらの「松ヶ枝餅(まつがえもち)」(1個税込120円)♡

参道にお店があるので、焼きたてをすぐ食べてもいいし、お土産として購入しても喜ばれます。フワフワのお餅とあんこ。それと表面の香ばしさが口の中で交わると至福のひとときになること間違いなし! オススメです。

その場で食べてもOK!
その場で食べてもOK!

運を切り開いていった古代の女性のパワーが宿った宮地嶽神社、いかがでしたか? ぜひ、光輝くパワーを浴びて、開運のエネルギーを感じてみてください❤

最後に余談、この宮地嶽神社の場所は「宮司元町(みやじもとまち)」という住所なのですが……あれ?「宮司」? 「ぐうじ」と同じ漢字なんですよねー!! こういうところにワクワクしちゃうマニアック神社っ子なワタシなのです。地名からもパワーがありそうな場所ですよね!

ぜひ、福岡のパワースポットに遊びに来てくださいね♪

infomation

宮地嶽神社

http://www.miyajidake.or.jp/

福岡県福津市宮司元町7-1
Tel : 0940-52-0016

【お車・バイクをご利用の場合】
  ■高速利用
  福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車 (都心部より約45分)
         北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
  ■一般道
  福岡市天神から国道3号線で50分
  北九州市小倉から国道3号線で70分

【電車をご利用の場合】
  ■JR
  福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
  徒歩にて約25分(約2km)
  ■西鉄バス
  JR福間駅から常時運行
  当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車

Instagramで神社情報発信中♪

山下美保子Instagramはコチラ
https://instagram.com/p/BKE9c7MgOQk/