濱田 文恵

色とお化粧美人Vo.1 お化粧美人はパーソナルカラーから始まる♡

2015.9.29
みなさんは、自分のパーソナルカラーを知っていますか? 最近は美意識が高い人が多いので、自分のパーソナルカラーをご存知の方も増えてきたと思います。第1回の連載では、パーソナルカラーについてお話したいと思います。

彼女がお化粧上手なワケ。

Makeup artist applying eyeshadow

自分のお友達や周りの方で「お化粧が上手だな」と思う方はいらっしゃいませんか。ひょっとしたらその方は自分のパーソナルカラーを知っていて、それを上手にお化粧に生かしているのかもしれません。

パーソナルカラーとは?

S__15220751

パーソナルカラーとは、最も簡単に言うと「自分に似合う色」のことです。

例えば「白」ひとつとっても純粋にくすみひとつない真っ白な「白」からベージュ寄りのクリーム色まで、「白」だけでも非常に多くの色が存在しますよね。パーソナルカラーを知ると、たくさんある「白」の中で自分はどのような色の「白」が似合うのかが分かるようになります。

そしてパーソナルカラーを知る第一歩は、まず自分のお肌のベースカラーを知ることです。

イエローベースとブルーベース。

画像提供・COVERMARKジャスミーカラー理論
画像提供・COVERMARKジャスミーカラー理論

人には大きく分けて2つのお肌タイプあります。

ひとつ目は、堀北真希さんのような青みよりの肌「ブルーベース」、そしてもうひとつ、長谷川潤さんのようなお肌が黄身よりの「イエローベース」です。

この2つのベースカラーをもとに、その人の目や頬、唇の色、そしてその人が持つ全体の雰囲気で、さらに4つのシーズン、春・夏・秋・冬に分けてその人を最も輝かす色の傾向がどのシーズンなのかを考えていくのが、いわゆる「パーソナルカラー診断」となるわけです。

自分のパーソナルカラーを知ると起きる3つのイイこと♡

人の印象は会った瞬間から約6秒で決まるそうです。そしてその印象を構成している要素には、仕草や表情の他に髪型やメイク、そして服装といった外的要素も非常に大きく影響してきます。そこで、自分を最も輝かせる「パーソナルカラー」を知ることで、人に良い印象を持って貰うための自分の魅せ方が自然と分かるようになります。

連載第1回の今日は、パーソナルカラーを知ると起きる3つのイイことを紹介していきます。

その① コスメ選びで失敗しなくなる!

新しいコスメを買うときに、特に種類の多いアイシャドウやチーク、リップなど、なんとなく直感的に「可愛い!」と思った色を買ったりしてませんか? そして、お家について実際にしてみると「なんか合わない」なんてこと。結局2、3回使ってあとはドレッサーにお蔵入り。

でも、自分のパーソナルカラーが分かれば自分に合う色が分かるようになるので、そんなコスメの買い間違えや失敗はまずなくなります。

その②  苦手な色でも似合う色に挑戦できる!

例えば、私はイエロベースなので青系のアイシャドウは基本的に合わないです。私が青系をつけると顔色が悪くなったり、老けて見えたりします。

でもきちんと「苦手な色・得意な色」を知っているから、気分やTPOに合わせて「どうしても青系が使いたい!」という時には、青系に黄色の要素が入ったターコイズブルーのような色を取り入れたりします。そうすることで不思議と苦手だった色も意外と似合うようになるのです。もちろんこれファッションにも共通することです。

その③  常に-10歳マジックを取り入れられる!

人は苦手な色を身につけると、目の下のクマが濃くなったり、顔色や瞳の色がくすんで見えて実年齢よりも+10歳老けて見えることがあります。

そして逆に自分に似合う色を身につけると顔色が明るくなり、瞳の色もイキイキし、-10歳若く見える効果があるのです。

一生懸命お化粧をして、コーディネートをしたのに老けて見えるなんて大損ですよね。パーソナルカラーを取り入れるだけで、本来持っている魅力が引き出され個性が出てきます。その結果自分だけのスタイルができるので、自信が溢れより一層魅力的になるのです。

パーソナルカラー診断事例紹介。

ビフォア (画像提供・美のトータルプロデュースサロンルシア)
ビフォア (画像提供・美のトータルプロデュースサロンルシア)

パーソナルカラー理論でいうとブルーベースのウィンタータイプにあたるこちらの女性。

「ファンデーションが苦手」ということでファンデーションをせずに、パーソナルカラーの力でお肌に透明感と艶めきを出すようなメイクを施すことになりました。

煌めきとコントラストがとにかく大切なウィンタータイプには、アイシャドウに肌なじみの良いシャンパンゴールドのアイシャドウと黒のアイライン。チークは、濁りのないクリームチークのピンクを入れて、リップはピンクベージュでナチュラルで上品な感じでトーンアップしてます。その結果・・・。

アフター (画像提供・美のトータルプロデュースサロンルシア)
アフター (画像提供・美のトータルプロデュースサロンルシア)

上記の写真をご覧下さい。自分の似合うを知ったことにより、ぐっと魅力がアップしてますね。

「パーソナルカラー」の理論で自分のベースカラーを知りそして自分のベストシーズンを知るだけで、 今まで難しいものと思っていたファッションもメイクも簡単に取り入れられるようになります!

自分のパーソナルカラーを知る方法。

簡単なセルフチェックで、自分のベースカラーや得意な色の傾向を知ることができます。試してみてください♡

【セルフでできる自己診断法】
・日焼けをしたときに赤くなってヒリついてしまう。
・黒や青などのお洋服を着ると「色白ね〜!」とよく言われる。
・瞳の色や髪の毛が割と地黒な方だ。
・アクセサリーはゴールド系よりもシルバー系が落ち着く。
・皮膚は割と薄く血管がみえることもある。

上記の設問でyesが4個以上当てはまる方はブルーベースの可能性が高く、逆にyesが2個以下の方はイエローベースの可能生が高いです。ちょうど3個ずつだったという方には両方のベースカラーでお似合いになる色がある可能性があります。

最近では、ネットで質問に答えるだけでも自分のベースカラーやパーソナルカラーのシーズンが分かるようなセルフ診断のサイトがたくさんあります。また、より正確な診断結果が欲しい場合は、その人の持つ全体的な雰囲気と合わせて診断をする、専門家の意見をお聞きすることをお勧めします。

今日からあなたもお化粧美人に♡

いかがでしたか。「パーソナルカラー」について何も知らなかった方も、今まで「パーソナルカラー」は知っていたけれどあまり意識したことがなかった方も、「パーソナルカラー」は取り入れた人から美人になる近道でもあります。

知っていて何もしないのは大損。美意識高い人がちゃっかり取り入れているのだから、今日からあなたも「パーソナルカラー」を取り入れてお化粧美人になりましょう♡

次回からは、この連載を見ていくことで自然とパーソナルカラーの理論を取り入れたお化粧美人になれるような記事を書いていきたいと思います。

ベースカラーやパーソナルカラーをもとに実際のメイクや旬のコスメで具体的に紹介していくので良かったら遊びに来てくださいね。


参考リンク
スキンケア大学
あなたはどのタイプ? 簡単! パーソナルカラーチェック
http://www.skincare-univ.com/selfcheck/000107/

美のトータルプロデュースサロンルシア
http://lu-cia.jp/